本日は三重県熊野市 の小舟梅林でキャンプをしてきました。
和歌山県と三重県の県境。
熊野川と北山川が合流する場所にあります。
ここは、キャンプ場という名はついていますが、手入れの行届いた河原で、
勝手にキャンプをさせていただいているような感じです。
もちろんトイレもありますし、炊事場もありますが
地域の方々が日々清掃をしていただいているおかげなのです。
トイレは、おそらく鮎師のためのものだと思います。
さて、大阪を出発して、紀伊半島を半周するような道のり
途中の南部において漁協直営のお魚屋さんでトロ丼
めっちゃうまかったが
こんなけ入っていると、胸焼けしそうです。
しかし、この人は・・・
ゲームに夢中。
紀伊半島をさらに南下して
橋杭岩へ
なんて思いましたが
やっぱり子供ですね
そして食材を購入して、
小舟梅林へ
この冷凍餃子おいしいですよね。
しとしと降る雨の中、
のんびりと夜を過ごしました~~
子供の面倒見るので、ほとんどのんびりできず
夜遅くまで起きて、朝早く起こされたのでありました。とほほ