湖のほとりに佇む料理を愉しむ宿 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんばんは。
 
魔女かなこと赤荻加奈です。
 
1泊2日の旅に行ってきたので旅レポ。
 
今回のお宿は群馬にある茜彩庵 山水。
 
宿の詳細はこちら
 
 
お部屋から神流湖が一望できる。
 
 

 

5部屋しかないのでほとんど他のお客様たちに会うことはなかった。

 

チェックインのときと食事のときにちらっと見かけるぐらい。

 

お食事はお部屋ではない食事処で部屋ごとに仕切られたお部屋でいただくから部屋食みたいな感覚。

 

料理って改めて五感すべてで楽しむって感じました。

 

器が素敵なものばかり。

 
里山の土瓶蒸し
 
あけたらこんな感じ。
 
お造り
 
焦がし醤油フォンデュが香ばしくて美味しかった。
揚げ蕎麦の湯で野菜サラダ。
 
上州和牛炭火焼きは和牛が柔らかくて絶品。
 
器が可愛いと開ける楽しみもある。
 
クリームチーズと崩し豆腐亀甲餡
 
生湯葉雑穀酢和え
 
もち豚と沢庵のポン酢ご飯は土鍋にたっぷりはいっていて、余った分はお夜食にって渡されました。
 
このデザートの器も素敵だった。
写真だと量が少なく見えるかもですが、かなりお腹いっぱい。
 
器をみて楽しみ、口にして食感だったり音を楽しみ、香りを楽しみ、味を楽しみとじっくり五感を使って料理って楽しむものって感じました。