老眼と眼精疲労対策=大切な人を元気にする魔法の薬膳= | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

台湾記事もまだまだ続きはあるけど今日は薬膳料理教室 心味でレッスンの日。


記憶が新しいうちにUPしないと忘れちゃうのでとりあえず台湾の記事は後日。


テーマは老眼と眼精疲労対策。


さすがにまだ老眼は始まってないけど毎日パソコンパソコンみてたら眼精疲労は逃れられない。


中医学では眼を使えば目の栄養源となる血を消耗し、潤いを失って眼精疲労になると考える。


老眼は老化現象なので腎を強化することから。


眼精疲労にもいろんな症状があるので症状ごとに対策を考えことが重要。


今回のレシピ


★パプリカに南瓜とチーズをつめました。


★菊花いりほうれん草のおひたし


★わさび入りクレソンとポテトの和え物


★ピータンを使ったサラダ


★黒ゴマ山芋のおしるこ


本日のお茶


★サンシュユ、クコ、菊花などのお茶


これはとっても老眼にいい。



オーブンに入れる前

Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=




和え物の途中

Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=

おひたしを巻く前
Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=



完成クラッカー

Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=



見た目はいまいちなだけどとてもおいしいお汁粉


Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=

お茶


Passion Maker =おけいこハンター&食べ歩き難民の学ぶ日々=

合格感想


まずは手軽にはじめられるクコと菊花のお茶はこれから毎日飲みたい。


今回もいつもと変わらずどれもおいしかったけど私的に


パプリカと南瓜のレシピとお汁粉がかなりおいしかった。


チョコやめてお汁粉にしようかな。


黒ゴマとか山芋でアンチエイジングになるし、


西太后も胡桃のお汁粉大好物だったっていうし。


大切な人の薬膳シリーズは来月で最終回。


次はビュッフェ形式で人気のあったメニューも登場する。


今日の授業で学んだことを活かして老眼や眼精疲労に悩む人に


いろんなアドバイスしよう。