秋の薬膳 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

今日は薬膳教室「心味」でのレッスンの日。
テーマは秋の薬膳
秋の邪気は燥邪
空気が乾燥してこの乾燥した気が体に
影響をあたえる。
そこで乾燥しないようにすることが重要。
とくに肺をいためやすく肺が弱ると血液循環や、
水分代謝が悪くなり、免疫力も落ち風邪を
ひいたりする。

ということで
肺を潤す食材、気や血のめぐりをよくするもの、
のど、咳によいもの、気を補うものなどを
作ったレシピは
こちら

秋刀魚の陳皮・アーモンド・きのこ焼き
(クレソンでみえにくくなってるけど
お酒のつまみにもかなり合う一品)
黒豆とサトイモご飯
春菊・根菜・肺の白和え


習い事難民、薬膳料理、SAMBA,ZUMBA,ポルトガル語-111028_2046~01.jpg
梨の薬膳デザート
白きくらげたっぷり

習い事難民、薬膳料理、SAMBA,ZUMBA,ポルトガル語-111028_2054~01.jpg
今月から基礎講座がはじまったので今日は
第一回目。
私は去年の11月からはじめたので
来月で基礎クラス終了。
やっと中級に進める。
初級講座は今日も満席だったけど
中級はまだ空きがあるみたいなので
ラッキー

薬膳に興味のある方は是非↓


来月は
美容薬膳とワインの講座も出席できるのでうれしい。