アルバイトの同期と、後輩と弟とで武蔵大学オープンキャンパスいってきた!

同期の元担当生徒がその後輩で、現在武蔵2年生。
で、弟は高校の宿題のためについてきたというわけ。
弟は、その後輩の後輩。笑
高校が同じである、と。

とりあえず不思議な4人組(学生3、生徒1)で行ったわけですが。
かなり楽しかったー(*゚∀゚)!

学内に小川流れてるし、受付でペットボトルもらえるしアンケート答えたら修正テープもらえるし!
何より、スタッフが親切!

うっかり私は高2設定で先輩相談コーナーに行ってしまったのだが、←
その子の優しいことといったら。
たぶん年下なんだろうけど、懇切丁寧でした。親しみやすさもあったし。
塾で働いてるのかなー。話しなれてた。

入試説明会も行ったけど、なんともまあ受験生に優しい優しい。
手続き締切日めちゃくちゃ遅いし、入試方式(パターン)も多いから
色んなタイプの受験生をとってくれそう。受験料破格だし。

構内の環境は、さすが練馬といったところか。緑豊か…



学食も自分が今まで見た中で一番安いかも!
こんな工夫も。↓



武蔵、いい学校や。

まー、もともと財閥系だから扱う学問は実学重視って感じだったけど、
それがやりたい人にとってはおすすめの私文かも。


まわり終わった後にカフェへ。
ぜいたくしてしもうた。







あんまり楽しかったので、他の大学もたくさん行こうと思う。
学生になってからは首都大しかオープンキャンパス行ったことなかったけど、
学生やって予備校で働いて、今は大学の努力が見えるようになったから楽しめる。


これは高校生の時よりたくさん行くことになるかもなあ。


Android携帯からの投稿