9月7日。
後輩の代打で、去年担当してた講座を運営。
先生も同じ方で、去年かなりお世話になって、しかも気に入っていただけたみたいで、ちょっとわくわくしながら打ち合わせへ。
「先生、お久しぶりです。本日は私が担当することになりました!」

「あれっ、もしかして二学期からあなたになったの?!」

「すみません。“今日だけ”で、代理なんです…(+_+)」

はー、そんなこと言われたら嬉しーわ。
ニヤニヤしちゃう。


9月8日。
塾でひたすら担当生と面談。
いろいろな子がいて、いろいろな悩みや課題があって、やっぱりこのお仕事は面白いと思った。早く社会人になりたいっていうテンション。
ちょっと途中でお腹空いたけど。


そのあと友人に呼び出され、池袋の街を深夜に徘徊w
結局金の蔵に落ち着いて、夜を明かしましたとさw


9月9日。重陽。
自宅で寝てから、バイトの後輩のアカペラサークルのライブへ。
そのあと続けてバイトの別の後輩の演劇部の公演へ。




どっちも無料だったけど、ホンモノだった。お金取れるレベルだったのではないだうか。
特に劇のほうはプロ目指してる子たちがゴロゴロいる(中にはプロもいる)環境だけあって、とても「新人試演会」とは思えなかった。


単純に、輝いてた。
嫉妬してしまうほどに。

東大と早・法の子だったから、なおさらかしら…(+_+)w

まーそんな感じで1日に難関大学をハシゴしつつタダで楽しかった。


そのあと高校のプチクラス会。みんな変わらなすぎて噴いた(^^;)
みんな1ミリくらいしか変わってない……
安心した。


Android携帯からの投稿