楽天市場で人気の壁掛け金具を購入
最近、テレビを壁掛けにしたいと思って調べてみると、楽天市場でレビューが900件以上あり、色々な家電メーカーのテレビに取り付けられる「テレビの壁掛け金具」を見つけました。
今回はテレビを壁掛けにするメリットと、楽天市場で購入した壁掛け金具のインプレを紹介します。
テレビを壁掛け金具で固定するメリット
スペース広く使える
現在は薄型テレビが主流ですが、テレビ台は意外と奥行きがあり、テレビ本体より部屋のスペースを占領してしまいますが、テレビを壁掛けにすればテレビの下は自由に使えます。
最低限、録画機器を置けるサイズの台で済むため、部屋をより広く活用する事ができますし、インテリア性の高い薄い台も選べます。
地震で倒れない
テレビ台に置いたテレビは地震の揺れで倒れる可能性がありますが、しっかり壁の内側にある木材に固定したテレビは簡単には落下しません。
石膏ボードの壁だけゆネジ止めしても、荷重で緩んでしまうので注意して下さい。
下地センサーで木材の位置がわかる
壁の中にある木材の位置は「下地センサー」と呼ばれる探知機で簡単に調べる事ができます。壁に穴を開けるなら検診針で刺して探す方法もあります。適切な位置にネジを撃たないと、固定する強度が大幅に低下するので注意しましょう。
壁掛け金具でテレビを固定
1番評価の高いテレビの壁掛け金具を楽天市場で購入したところ、翌日に届いたので早速取り付けしてみます。沢山の部品がありますが、色々なテレビの機種に対応するためで、我が家の液晶テレビ・AQUOSで実際に使用したのはネジ8本とワッシャーのみでした。
固定金具をテレビに装着
テレビには大抵裏に壁掛け金具を取り付けるネジ穴が付いているので、引っ掛けるフックが付いた固定金具をネジ4本で取り付けるだけです。背面ち段差があるテレビも付属のスペーサーを間に挟んで対応できます。
壁に金具を固定し引っ掛ける
壁側の木材・筋交のある位置にプレート状の固定金具をネジ止めします。水平になるように金具を押さえて、ネジを打つ位置にマジックで印を付けておくと1人でも作業できますよ。
プレートを設置したら、テレビの金具を上から引っかかるように取り付け、下に付いている金具のネジを閉めると、上下に動かなくなり外れなくなります。
プレートは結構大きいので、小型のテレビなら左右にスライドさせて、多少位置を動かせますね。
15分で設置完了!
作業を初めて15分で起き型テレビが壁掛けテレビになりました!。角度も調整出来るので、床に座って下から見上げる場合も、椅子やソファーから見下ろす場合も、自由に見やすい角度に調節できますよ。
あとは大きなテレビ台を使いやすい棚やディスプレイケースに変えれば、スペースをもっと有効に使えそうです。
画面が中に浮かんでいるみたいで、部屋がスタイリッシュな印象になりました。
簡単に設置できるので、是非テレビの壁掛けに挑戦してみてください。
26-49インチが対応する機種・メーカー
東芝(TOSHIBA) REGZA(レグザ),SONY(ソニー) BRAVIA(ブラビア),パナソニック(Panasonic)VIERA(ビエラ),シャープ(SHARP)AQUOS(アクオス),フナイ(FUNAI),三菱電機(MITSUBISHI)REAL(リアル),日立(HITACHI)ウー(Wooo)LGエレクトロニクス(LG Electronics),maxzen(マクスゼン),MARSHAL(マーシャル),ジョワイユ(JOYEUX),TCL(The Creative Life),GRANPLE(グランプレ),DMM(ディーエムエム),I・Oデータ(アイオーデータ),iiyama(イイヤマ),IRIE(アイリー),MrMAX(ミスターマックス),Philips(フィリップス),REVOLUTION(レボリューション),TEES(ティース),BenQ(ベンキュー),アグレクション(Agrexsione),ジョワイユ,ノジマ電機(ELSONIC),ドウシシャ(SANSUI・Belson・OEN),オプトスタイル,GRANPLE(グランプル),GREEN HOUSE,aiwa,ASPLITY(エスキュービズムS-cubism),IRIE(アイリー),NEC,ネクシオン(neXXion),サンライズ,オリオンなど。