メガバス「SPIN-X・スピンエックス」インプレ メタルジグで釣れない青物が釣れる! | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

イベントバナー

 SPIN- X・スピンエックスの特徴

メガバスのスピンエックスはライトショアジギングで、メタルジグ単体では釣れないマイクロベイトを捕食する青物を釣るために開発されたルアーです。スピン弓角とスプーンを合わせたようなルアーで、メタルジグのテールに装着しトレーラーベイトとして使用します。


構造はスプーンに似ていますが、海水・ソルトウォーターで使えるように樹脂素材で作られています。構造的にメタルジグほど強度は高くないので、ワカシやイナダ、ショゴ、サバのような小型青物釣りに使うのが無難でしょう。

リーダー・スナップ付き


スピンエックスはメタルジグに接続する構造上、直ぐに使えるようにリーダーとスナップがセットされた状態で販売されています。テールフックを外して取り付けるか、天秤やサーフトローリング用のマウスに装着して使用します。

マイクロベイトを捕食する青物が釣れる

リーダーとスナップ付きで販売されており、メタルジグに付属のスナップで装着することで、メタルジグには見向きもしないマイクロベイトを捕食する小・中型の青物を簡単に釣ることができます。

小型青物・回遊魚が釣れる

ワカシ/ツバスやソウダガツオ、小サバ、カマスのような小型青物は、シラスなどをベイトにしているとメタルジグには全く反応を示さず釣れない事が多々あります。
「弓角で釣っている釣り人は入れ食いなのに..」と悔しい思いをされる方も多いはず。
そんなジグに食わないシチュエーションでもスピンエックスを持っていれば簡単に釣れるかもしれません。

飛距離を

スピンエックス自体は40mmですが、重りに使うメタルジグや天秤次第で飛距離はいくらでも伸ばせるメリットがあります。100g以上のメタルジグや25号以上のジェット天秤を使えば100m飛ばせるので、遠く沖合いにいる小型回遊魚でも釣ることができますよ。

弓角よりバラシ難い

弓角と違いスピンエックスのテールフックはスプリットリングで接続してあるので、自由に動くためヒットした魚がバラシ難いメリットもあります。
弓角釣りをする方にも使ってみてもらいたいルアーですね。安い弓角より価格はかなり高くなりますが、お高い高級な弓角よりは全然安いですよ。

 SPIN-X・スピンエックス インプレ

イナダ・ワカシ釣りに使用


スピンエックスの使い方は簡単で、水深を巻くだけで釣れます。アクションはしないので、引く水深やスピードを変えて「ただ巻き」するだけです。
当日は表層から水深2m以内のトップで釣れていたので、表層狙いでロッドを立て、メタルジグの重さで沈まないようにリールを巻きます。

スピンエックスの使い方

スピンエックスはプラスチック製で自重が軽いため、メタルジグのリアフック(リアのラインアイ)か、天秤に装着しないと全然飛びませんが、使用した感じだとメタルジグに付けた場合は、低い弾道でキャストするとライン絡みが頻繁に起こります。ふわっと高めの放物線を描くように投げなければいけないため、遠投に難があるようです。


ライトタックルなら飛ばせるかも?

アジングタックルやメバリングタックルなら単体でも20〜30mくらいは飛ばせると思います。近いポイントで青物やカマスが釣れるならライトタックルで投げてみるのも面白いかもしれませんね。


まとめ

スピンエックスは単体では使えないルアーですが、用意しておげは青物を釣って帰れるかもしれません。興味のある方は使ってみて下さい。



こちらの記事もおすすめ


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村