ウズラ孵化から1ヶ月目。大人と変わらない大きさになりました。 | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

5月3日〜5日にかけて孵化したウズラ達も、孵化から1ヶ月ちょっと経ち、だいぶ成長したので紹介します。

2週間ほど前にTwitterで里親を募集したところ、10羽が引き取られて行ったので、残っているのは並ウズラ3羽と、姫ウズラ1羽です。(ヒヨコのうちに亡くなったウズラも1羽いました)
仲良しの並ウズラ2羽て、姫ウズラ1羽。並ウズラと姫ウズラの大きさの差が大きいですね。でも仲良くしついますよ。季節的に孵化から3週間で保温も必要なくなりました。
全長10〜11cmくらいで力も強いので、移動するにも男性の手でやっと鷲掴みに出来る、ボリューム満点のボディーです。
器に餌を入れていても、足で吹っ飛ばしてぶちまけるのが難点。ウズラは餌を探すために、足で地面を掘るような動作をするので、これは仕方ないんですけどね。

そうそう、雀みたいな柄のウズラは、結局は羽が生えると、画像の濃い茶色系のウズラと変わりなくなり、判別出来なくなりました(゚ω゚;A)


1羽だけ別な水槽に隔離中...
こちらはオスの並ウズラ。キュピキュピ鳴いて他のウズラを突き始めたので、1羽だけ隔離生活を送っています。突くウズラを放置していると、1日で羽が毟り取られて剥げてしまったり、流血するほどの怪我を負ってしまうので注意が必要です。オスのウズラは凶暴ですね..
オスメスでも、メスが怪我をすることがありますが、オス同士だと大変です。

今も掃除したら興奮したのか「クワックワー、クワックワー」って鳴いてるし。基本的には殆ど鳴かないんですけどね。


今後、産卵など変化があればまた紹介しますね。もうそろそろ産卵するはずなんですけどね。


ウズラの孵化に挑戦したい方は、こちらの記事をご覧下さい。