藤色ってどんな色?私的パワースポット | 奈良 香芝 ジェルネイル・着付け教室・パーソナルスタイル分析のGABI

奈良 香芝 ジェルネイル・着付け教室・パーソナルスタイル分析のGABI

奈良県香芝市の自宅サロン・教室にてジェルネイル・着付け教室・パーソナルスタイル分析等をしているGABIのブログです

皆さんこんばんは GABIですニコニコ

/17(月)より奈良県香芝市の自宅サロン・教室を再開いたします

主に着物・ジェルネイル・パーソナルスタイル関係の仕事をしています

<ホーム/メニュー/ご案内/ご予約/自己紹介>


先日、私的パワースポットでもある ケリノスギャラリーカフェ さんと はびき堂 さんに行ってきました照れ

ケリノスギャラリーカフェさんでは月に一度、水彩画と英会話のレッスンを受けていますが、水彩画は自分でお花を生けてそれを描きます赤薔薇

この時期は特に植物のパワーを沢山感じられて大好きラブラブ

今回は藤の花もあって、とってもいい香りの中でのレッスンです!

なんて贅沢キラキラ


ちなみに、藤色ってどのような色がご存知でしょうか?


藤色とは

藤色(ふじいろ)とは淡く青味の紫色で、英色名ではそのままフジの花の色を意味するウィステリアwisteria)あるいはウィスタリアwistaria)。万葉集にも藤を読んだ歌は数多いが、「藤色」という色は「藤」の字を持つ藤原家の隆盛に伴って、また藤の旺盛な生命力や豊かな芳香にちなんで、平安時代を中心に高貴な色として愛された。藤色よりも西洋由来のウィステリアのほうがやや青みが強い。(参照 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/藤色)


青味の紫との事なので、パーソナルカラー的にはブルーベースさんにオススメのお色ですね照れ


小休憩にはヘルシーな軽食までいただけます

立地や空間、ケリさんの人柄も含めてとにかくアーティスティックで非日常的キラキラ



そして、テンション上がってそのまま今度は はびき堂さんにも行きました!

いつも食べるスパムとおかかチーズのおにぎりラブラブ



もこもこラテ ラテアート


ラテアートは今回お任せでお願いしたのですが、なんと!おしりたんてい を描いてくれましたおねがい

実は、子供達と一緒に最近はまっているんです キラキラ

キャーキャー言いながら美味しくいただきましたよ

3日からはNHK Eテレでアニメ放送もするみたいで、今からワクワクです照れ