みなさま、こんにちは!

自由が丘本部講師の松浦真理です。

 
本日は ビジューアート認定講師講座™ の魅力を、改めてみなさまにお伝えしたいと思います。
 
まさに、「ワンランク上のハンドメイド」が学べる講座なのです!
 
アレンジも自由自在♡
ということで、私はこちらの3つを作ってみました。
 
↑大切な方へのプレゼントに♡
スワロフスキーの美しい輝きを引き立たせるデザインにしました。
リボンは上品な色合いで、華やかに見えるようアレンジ。
裏はポニーフックなので、ささっと手軽につけられます。
 
 
↑音楽が大好きな娘に♡
音符の中にはピンクの蝶々のスワロフスキーを飾ってみました。
マグネットブローチなので、大切なお洋服やバックに穴を開けずに、お子様でも手軽につけることができます。
 
 
↑娘のリクエストでブルー系のヘアゴムを♡
ちょっとしたお出かけにも、キラキラアクセサリーを身に着けるだけで、気持ちも華やかになりますね!
 
 
お好きな時に、お好きなだけ、作品を作り進めることができるのも、ビジューアートの魅力です。
 
楽しい作品作りを、ぜひみなさまご一緒に♡
 
体験説明会も残りわずかとなりましたので、気になられている方はお早めにスケジュール(⇒こちら)をご確認下さいね。
 
みなさまからのご予約をお待ちしております。
 
 
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
 
 
 
 

☆ビジューアートの作品や日常コーデをご紹介!

インスタグラムbijouxart_styleはこちら

 

☆ビジューアート認定講師講座のご予約・スケジュールはこちら

 
※芦屋本部校、自由が丘本部校ともに7月までのスケジュールを公開しております。
お席には限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

 

 

お問い合わせ・電話予約窓口0797-26-6511

 
 
日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。
また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。
下記よりご登録ください。

友だち追加  


 
 
こんにちは❤︎
芦屋本部講師の鳥丸優希ですヒヨコ


アイシングクッキーのスキルアップレッスンと、練り切りアート認定講座を開講するために台湾出張へ行ってきました飛行機



スキルアップレッスンでは、
前回私が担当した、アイシングクッキー認定講座をご卒業された生徒様も来てくださっていて、再会できたことも嬉しかったです♪







練り切りアート認定講座では、
レッスン1ではみなさまはじめての餡の扱いに苦戦されていましたが、卒業制作のころには包餡にも慣れてきてそれぞれ素敵なオリジナル作品が作れるようになれましたキラキラ






休憩時間中も、
これはどうやって作るの?
これはどんな道具を使っているの?
とたくさんの方が練り切りの写真を手にキラキラした目で問いかけてくれて、私が実際に作ってみると、なるほど!こうなってたのかと私の実演に喜んでいただけました音譜

みなさん和菓子が大好きなようでとても嬉しいです!
勉強熱心で素晴らしいですよね合格


最後はみんなで卒業証書を持って集合写真カメラ



台湾で新たに9名の練り切りアート™️認定講師が誕生致しましたキラキラ

ご卒業おめでとうございますクラッカー
これからのご活躍を楽しみにしています♪



そしてそして、今週はいよいよ年に1度のカンファレンスが芦屋にて開催となりますビックリマーク

カンファレンスには、台湾事務局、香港事務局のスタッフも参加します。

今回も、日頃ご活躍されている講師様のお話や、JSAの作品写真を撮っていただいているカメラマンの廣高先生によるフォトレッスンなど、内容も盛りだくさんひらめき電球

おいしいお料理を食べながら、日頃なかなか話す機会の無い講師仲間や本部のスタッフなどと交流することができる貴重な時間です音譜

お一人でご参加される方もたくさんおられますので、安心してお越しくださいねウインク

ご予約は本日17日までとなりますビックリマーク
まだ間に合いますよビックリマーク

カンファレンスでお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております爆笑

日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。
また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。
下記よりご登録ください。

友だち追加  






こんにちは❤︎

芦屋本部講師の鳥丸優希です!

先日リリースされたパーティーデコレーションケーキ認定講師講座に早速たくさんのご予約をいただきましてありがとうございます音譜

本部で完成したケーキを見てはみんなでかわいすぎると癒されていますラブ
デコレーション初心者でも美しく仕上げるためのコツが満載に詰まった講座となっているので、レッスンを楽しみにしておいてくださいね♪

と、パーティーデコレーションケーキで盛り上がっているところなのですが、
まだまだ忘れて欲しくないのが、
デコ蒸しまん™️認定講師講座ですキラキラ

受講した生徒さまがお家でたくさん作って楽しんでいただいているところをインスタグラムなどでよく拝見させていただいています爆笑

そうなのです、これ、ほんとにおいしくて、パンよりも手軽に作れるとゆうことで、朝食や夕食、おやつなど、色んな場面で重宝するので日常に当たり前にあるものとして取り入れやすいのも嬉しいところ。
それでいて毎日の朝食がかわいいなんて、朝から元気が出ちゃいますよねラブラブ

私もすっかりハマってしまい、お休みの日にまとめて作っては冷凍しておいて、
平日朝に温めなおすだけでいいのでお仕事前にも簡単に朝食の準備を済ませることができてすごく助かっています

友人とのパーティーに角煮まんにして持って行くと、何これかわいい!と、とっても喜んでもらえましたよラブラブ

デコ蒸しまん™️認定講師講座は、
ただいま第1期生募集中ですクラッカー
1期生もFacebookグループにご参加いただけます♪

どんな風に作るのか、どんなお味なのか、受講するのを迷っている方には、疑問点が払拭できる
体験説明会を開催しています♪

気になる方は是非一度作りにいらしてくださいね❤︎


ペンギンデコ蒸しまん™️体験説明会
お席には限りがございますのでお早めにご予約お待ちしておりますビックリマーク

【参加費】

1000円

【詳細】

ペンギンデコ蒸しまんを1個作成してお持ち帰りいただきます。

詳しい講座の説明をお聞きいただき、ご試食もしていただけます。


【芦屋校】

10:00〜11:30

6月28日(金)

7月3日 (水)

7月7日 (日)

7月8日 (月)


【自由が丘校】

11:00〜12:30

6月24日 (月)

7月10日 (水)

7月27日 (土)




今まで日程が合わなかった方や、

受講を迷われていた方も、

1期生募集期間中にぜひご受講くださいね♪

 

 

☆デコ蒸しまん™️講座の詳細はこちら

スケジュール・ご予約はこちら

 

 

 

日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。

また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。

下記よりご登録ください。

 

友だち追加  

 

 

 

 

 



 

 

 











こんにちは。

自由ヶ丘校 本部講師の真次真利枝(まつぐまりえ)です!


もうお手元に届いたという方もいらっしゃるかと思いますが、


JSAより待望の新刊♡

『かんたん かわいい たのしい ケーキポップス』

日東書院より発売となりました♡



バリエーション豊富な90作品が掲載された本書では、
ケーキポップスの基本から応用技術まで網羅されており、未経験者から認定講師さんまで幅広くご満足いただける内容となっています♡


前回の練り切り本に続き、今回も出版アシスタントとして参加させていただいたのですが、
撮影中は正にケーキポップス天国♡

沢山のカラフルなチョコレートとシュガーアイテム、可愛い作品達に囲まれながらの撮影は終始

「かわいい〜♡」

の声が鳴り止みませんでしたよ♪

(チラッと私の指も出演…)

昨年リリースしたケーキポップス認定講師講座
は本当に沢山の方々にご受講いただき、ケーキポップスの輪が全国に広がっていますが、

本書をきっかけに、更にケーキポップスの人気が高まるのではとワクワクしております♪

こんな表現も出来るんだ!
この作り方も面白いな、と、ケーキポップスの魅力にハマること間違いなしです♪

ご興味ありましたら是非ご覧になってみてくださいね!



書店の他に、アマゾンからも購入可能です。

○ご購入はこちら



『JSAケーキポップス認定講師講座』
 

 
 

お電話でのご予約・お問い合わせは⬇️

お問い合わせ・電話予約窓口0797-26-6511

 

日本サロネーゼ協会公式LINE@より、新講座やイベントの最新情報をお届けしております。

また、ご質問・お問い合わせも、お気軽にline@からどうぞ。

下記よりご登録ください。

 

友だち追加  

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 
こんにちは、本部トレーナーの畑 ちとせです。


『パーティーデコレーションケーキ™️認定講座』と、体験説明会『ベアドームケーキ』にたくさんのご予約をありがとうございます!!




ありそうでなかった、デコレーションケーキに特化した講座です。
パーティーはもちろん、お子様への手作りスイーツや、お客様へのおもてなしなど、
実生活に活かせる技術がたくさん学べますよ。



海外のケーキショップやSNSでよく見る可愛いデザインのデコレーションケーキが、日本の家庭でも作れるようになります!



お味は甘さ控え目で、日本人の口にも合うように、こだわっています♡


ライブ配信でもクリームについては
たくさんの質問をいただきました(^^)


フラワーケーキ認定講座とは全く違うクリームで作ります。
滑らかでツヤツヤの美しいナッペができるように
こだわって作ったクリームは2種類。
ホワイトチョコレートクリームと、バニラバタークリームをデザインや用途に合わせて使い分けます。


美しいナッペやデコレーションの技術を習得すれば、ご家庭では生クリームをホイップして作ることもできますよ!!



講座では、さらに6種のクリームを学びます。
お味のバランスもとても良く、カットした断面も可愛い♡



こちらはレッスン3のバースデーケーキ。
中は甘酸っぱいブルーベリークリームです。




レッスン6の3Dベアケーキの中は、ダブルチョコレートクリーム。
チョコチップの食感が絶妙です。



レッスン2のイースターバニーケーキは、ストロベリー&クリーム。
ストロベリーがとろーり、とても美味しいです。




パーティデコレーションケーキは、みんなが笑顔になる魔法のアイテム☆
特別な日を、心ときめく可愛いケーキで、
もっと特別な日にしてくださいね。



日本初の『パーティーデコレーションケーキ™️認定講座』
ただ今0期生を募集しています。
※0期生の受講は7月〜10月末です


日本で、かわいいデコレーションケーキを手作りできる人が増え、笑顔のあふれるシーンを生み出すお手伝いができるように、これから講師になられる皆さんと一緒に『パーティーデコレーションケーキ™️』を広めていきたいと思います。


皆さまの受講をお待ちいたしております!!

※芦屋本部校・自由が丘本部校は7月13日より開講いたします。

※福岡会場は、7月20日(土)21日(日)、名古屋会場は7月27日(土)28日(日)に開講いたします。




※本講座の支払い方法は、振り込みだけでなくペイパルでの支払いも可能となっております。

(クレジット払いや分割払い可)

※ペイパルは3か月限定の期間的導入となります。

☆ペイパルについての詳細はこちら
 

 

 

お問い合わせ・電話予約窓口0797-26-6511