今日は《立春》ですね😄

《立春》とは二十四節気で一年の始まりのこと
    暦の上では春の始まりです

昨日は節分でしたが元々節分とは 

立春・立夏・立秋・立冬
の前日のことを表し 年4回ありました

旧暦では春が新年でしたので 立春の前日にあたる節分は大晦日となります

そして季節の変り目 とくに年の変り目は

邪気か入り込みやすいと考えられていたので

様々な邪気払いがされてきました

その方法が有名なところでは《豆まき》や柊に焼いた鰯の頭を刺した《鰯柊》を玄関付近に飾るなどです😊

七福神にちなみ七種の具を入れた《恵方巻》も縁起物ですっかり全国的になりましたね

京都や関西地方では

「まめまめしく」の福豆・「よろこぶ」の昆布・「おめでたい」の梅(梅干し)を入れた器にお湯や煎茶を入れて飲む

《福茶》という縁起物もあります



私も昨日は福茶を飲みました🧉

季節の変り目というのは体調を崩しやすい時期でもあります

皆様ご自愛くださいね😌