台所にある心がわくわくっとするもの。。。

 

*********

 

 

こんにちは。

 

 

いつもお越しいただきありがとうございます。

アラバマ州のナオミです。

Zoomでお仕事しています。

 

 

今日は

国際人って何ってことについて。。

ちょっと

いつもと趣向が違います。。。

 

 

 

どこかで美輪明宏さんがおっしゃっていたのですが

 

真の国際人は

自国の文化についてきちんと

語れる人のこと。

 

当時私は日本でこの言葉を

(確か)NHKの人生なんとかっていう番組の

中で聞きました。

 

 

日本にいると

外国のことばかりに目が向いて

外国のことを知っている人が

国際人、という風に思われるかもしれません。

 

当時、私もそう思っていました。

 

その後

アメリカの大学院へ入り

 

美輪さんのおっしゃることを

痛感する経験が何度もありました。

 

 

国外へ出ると

日本の文化って何?とか

日本人ってどんな風に考えるの?

日本人の心理や甘えの構造、

日本の縦社会など

 

様々な面で「日本」という国、

「日本人」であるということを

考えさせられます。

 

特に教育関係、大学などにいると

日本への関心が高いことに驚かされます。

 

大学のクラスで日本文化や

言語を学んでいる学生がたくさんいます。

 

 

私は日本学科の修士号を

マサチューセッツ大学で取得したのですが

 

アメリカ人の先生方から

日本の平安時代から明治時代までのことを

学んだり

現代日本小説分析を学んだりしました。

 

 

そして、

江戸時代の江戸(今の東京・皇居周辺)の町の地図を

見て、長屋の様子や

ここには誰が住んでいたなんて

細かく書かれている地図も目にしました。

 

 

そして、そんな古いものが

アメリカにあるなんて、、、と

驚きました。

 

 

葛飾北斎の浮世絵を見たのも

やはり

アメリカに来てからでした。

(ボストン美術館で)

 

日本人なのに日本の文化を語れない自分。

恥ずかしかったです。

 

それからいろいろと海外の日本研究者の文献を

読み漁り

ハーバード大学の日本文化セミナーに通ったりして

 

葛飾北斎の浮世絵の意味や

海外で高い評価を得ている

小津安二郎や黒澤明の映画についても

自分なりの考えを

まとめることができました。

 

 

映画は大衆心理を表す一つの道具だと思います。

 

小津安二郎や黒澤明の映画を分析することで

当時の人々の集団的無意識を垣間見ることができる、

と私は思っています。

 

おそらく

日本では小津安二郎や黒澤明の映画を

見るのが難しいでしょう。。。

 

それに

日本の社会は忙しすぎて

小津安二郎や黒澤明の映画の世界に

浸る時間がないかもしれません。

 

しかし

海外の人は小津安二郎や黒澤明の映画を見て

日本人とはなんぞや。。。と研究しているのです。

 

映画を介して

日本人の心の奥底、深層心理を探ろうと

しているんです。

 

 

小津安二郎の映画からは

日本人特有の「もののあわれ」があり

 

黒澤明の映画には

侍魂を読み解いているようです。

 

みなさんの日常に

このようなエッセンスってありますか?

 

 

無いようだけど

私たちのDNAに入っていると

宇宙の学びを始めてから感じています。

 

日本人であることを

誇りに思うし

 

日本人の優しさや思いやり、助け合いの精神は

素晴らしいと思います。

(『鬼滅の刀』は日本人の集団的無意識の塊のようなお話)

 

日本はとても人気のある国です。

 

たくさんの若い人が日本文化を

学んでいます。

 

私の学生たちもこれらのことを

アニメを通して

心で感じているようで、

 

日本が大好き!

日本語の授業が一番楽しかった!

 

と言ってくれます。

 

 

真の国際人って

自国の文化を語れる人。

 

美輪明宏さんの考えに全く同感です。

 

 

 

 

*おまけでーす (興味のない方はすっ飛ばしてください)****

 

これは台所の食器棚です。

棚を開ける度にこのカラフルな食器が目に入ります。

 

私はファイヤーキングやパイレックスの食器が好きで

一時アンティークショップに通っては

これらの食器を買っていました。

 

ここの食器はみな1950年−1980年代に製造された物。

 

白いミルクカップや

ジェダイと呼ばれるペールグリーンのミキシングボールは

夫の家族から譲り受けた物。

 

このカラフルな食器を見る度に

ウキッと心が弾みます。

 

小さなことですが

家事の負担を減らしてくれる。

 

 

***

 

最後までお忙しい中

お読みいただきありがとうございました。

 

 

皆様からの

ご質問・お問い合わせをお待ちしていまーす!