モチャさんが住んでいる地域の放課後等デイサービス。

どこも既にいっぱいで、来年度はどこにも入れる見込みなしガーン

ならば作ってもらえばいい!

と思い、事業所のオーナーさんや相談支援員さんや市役所に相談しに行く中、

この辺りの社会福祉法人で、ダントツで資金力があり、しかも放デイをまだやっていないグループの名前を知りました。

そしたらですね、たまたまなんですが、人伝てでその巨大な財閥の副理事長さんとアポをとることができましたチョキ

モチャさんの相談支援員さんにご協力をいただき、一緒に早速会いに行くと

な、なんと、私の名刺を見せた途端、皆さんが驚いて大笑いし始めたんです。

なぜなら、そこのグループも温泉施設を持っており、たまたま直前に、"打倒うちの温泉"会議をしていたと言うのですポーン

光栄ですキラキラ

が、私は逆に一緒にwin winの関係ができたらいいと思っているタイプなので、仲良くしたいと思いました。

で、結論からいうと、市が予算を増やして枠を広げたら作りますよ。

と言ってくれたのですOK

そのためには、親の声を議会にあげるのが1番だそうです。

そっか。
議員さんに話を持っていけばいいみたい

ならと、探してみたら、お友達経由で、アポが取れました。

議員さんとハート

わ〜い!
来週が楽しみラブラブ


↑ガラスに顔を押し当てて変顔をしていた隙にとれた、可愛い写真❤️

かわいすぎ〜


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

クリックしていただけると嬉しいです✨