よく、気持ちの浮き沈みとかって無いんですか?と聞かれますが、

全く無いんですキラキラ

というか、沈んだりクヨクヨしている暇は無く、しないといけないと思っていることが盛りだくさんなのですチョキ

問題を解決するための方法探しをするのに悩むことはありますが、それはあくまでも、解決できることだからです。

悩んでも仕方の無い過去の出来事とか、変えられない事実とかのことを考えるのはnonsense。

時間の無駄。

私の考えていることは、全てに関してただ一つ!

モチャさんがニコニコ笑って幸せであるためには

ってことです。

どんなに出来の悪い親だったとしても、周りがどんなことを考えたり、言ったりしたとしても、

要は、モチャさんが幸せであれば、

それでいいじゃないですか?

だから、本人が楽しく幸せでいられるために、色んなことを教えてあげたり、環境を整えてあげたりしたいのです。

そして、私がハッピーでニコニコしている親だったら、きっとモチャさんも幸せ気分を分かち合ってくれる気がしています。

{CB0F980C-FE10-444C-9825-80585034934B}

先日退院と入れ違いで保育園から葉書が病院宛に届いていたようです。

{686B8754-6E2F-4EAB-B05B-EB05A2B7B6A4}

こういう保育園に出会えて良かった。

きっと、モチャさんも楽しく遊んでいるんだと思うと、全く心配していません。

最近、先生の言葉を真似するモチャさん

だ〜め〜よ〜

とか

お布団に入ってから、し〜〜っ

って言うんです。

可愛くてたまらんラブラブ

親として頑張っているご褒美は、モチャさんからは十分に貰ってるよね。

サンキューラブ

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
クリックお願いします(^^)