すまいるん♪主催のイベントに行きました。

福大の学生ボランティアさん達に助けられながら、手作りの食材のお買い物ゴッコをしました。

最近、お買い物をしたがるモチャさんは楽しかったみたいです。

実際にスーパーで、カートを押したり、商品を取ったりされると邪魔〜って思ってしまうのですが、こうやって楽しそうにしている姿を見てしまうと、普段イラっとしてしまっていることを反省させられましたガーン

その後、こども短期大学の武部先生との相談会に参加しました。

武部先生には、モチャさんが頭をガンガンぶつける自傷行為の相談、人に噛み付く相談、に続いて3度目の相談をしました。

今回は、保育園と親子通園の平行通園に関する質問だったのですが、毎回的確な回答をいただけて、本当に助かっています。

悩んだら、色んな先生方に私は直ぐに相談するのですが、武部先生程、的確に納得のいくアドバイスをして下さる方がいらっしゃらないんですよ。

有り難いです。

あとですね、

インフルエンザの注射の後、モチャは少し痒みが出て、私は熱が出てしまいました。

今年のインフルエンザの注射の後、痒みが出た人が多いんだよね〜〜って、自分は注射を打たないという病院の先生から言われましたアセアセ

薬局の人からも、お母さん、なんでわざわざ打つの?
インフルエンザは治療薬があるんだから、昔みたいにわざわざ大人は注射受ける必要ないんじゃない?
と言われました。

確かに、もともと薬に弱くて、副作用や薬疹が出やすい私は、インフルエンザの予防接種を受けたことで辛くなるのであれば、来年からは注射を受けない方がいいかもしれませんねタラー

横になっていると、モチャさんが容赦なく飛びかかってきます。

終いにはお部屋を散らかした後に、テーブルの上にあったコップを投げて割ってしまいました。

遊んで欲しかったのね…

私が幸せで元気でいないと、モチャさんに直で負担がかかるんだと実感しました。

{236AB06B-529C-4610-AFFE-C75E9C32219F}

体力が有り余ってるモチャさん。

早くフルで保育園に行けるようになろうねルンルン

あなたのためにも、私のためにもニヒヒ



にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
クリックお願いします♪