モチャさんは肺炎を何度か繰り返しフォローしてもらっている総合病院に入院したものの、あまりに治らないので、かかりつけのクリニックにお願いして福岡市立こども病院に紹介状を書いていただきCTを撮った結果、無気肺になっていたことがわかりました。  

わかった時は時間が経過していたために、気管支洗浄をしていただいたものの変わりなく、以来半年に1度のペースでフォローをしてもらっていました。

自宅に吸入器、吸引器を買い、毎日お薬の治療を続けても変化がなかったのですが、お薬治療を止めたにもにも関わらず、歩き始めた2歳頃から肺の影が薄くなっていました。

1度は諦めていたのに、不思議です。

そして今日は突然、これだけ影が薄くなったので卒業にしましょう!

と言われました。

{B0F7E882-3291-46B5-A854-66DEB7ED9C63}

{B3913E63-D716-46B6-97A7-08F65DE0E58A}

こども病院にいる間は、レントゲン撮るのも、体重や身長を測るのも慣れていて、とてもお利口さんなのです。

せっかく、こども病院に来れることになったのに…と思いましたが、良くなったことを喜ぶべきなんですよ!私!

風邪を1年くらいひいていないモチャさんですが、風邪をひいた時にはとにかく色んな体勢をとらせて、無気肺のある背中に痰が溜まらないようにしてあげて下さいと言われました。

無気肺になり易いことは変わりないようなので気をつけます!

でも、先生のことも好きだったのに…

とか、少しグズグズな私。

まぁね!本当良かったね!

バンザーイ

{9AB0CED2-E608-487E-ADB7-0DBC6F807EA2}



にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
↑クリックお願いします
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村