モチャさんの前髪を切ってもらいたくて、雨でも濡れない木の葉モールまでわざわざ行ったのですが、11時に着いた時点で、13時半くらいまで待っていただきます!と言われて断念汗

ファミサポで、可愛い男子を預かることになっていたから待てませんでした。

生後9ヶ月の時から預かっていますが、もう一歳なり、毎回物凄い成長が見られて、私、もうメロメロです。

モチャさんとは、オモチャの奪い合いをしたりしながらも、時々、どーぞ!と貸してあげたりする場面を見ては、幸せな気分になっています。

そして、本当に突然なのですが、
モチャさんが初めて、

ぎゅうにゅ だ〜〜い

↑牛乳ちょうだいの意味

と言ったのでビックリしました。

これまでミルクとしか私が言っていなくて、
それにはサインで反応していただけ。

言葉でいきなり、ぎゅうにゅ
って、日本語の方が言いやすかったのでしょうか?

今日は、もう一つ初めてのことがありました。

男子と遊んでいてお昼寝をしなかったモチャさん。

入浴中に転んで、お顔を椅子にぶつけてしまい、珍しくギャン泣きしたので、抱っこして湯船につらりながら、痛い痛いの飛んでいけ〜〜

をしていると、

泣き止んだと思った途端、寝てしまいましたカナヘイびっくり

私達、二人っきりの生活ですから、

2人真っ裸で、たて抱っこしたまま
ヒーターのついている暖かい脱衣所で
モチャと自分の髪を乾かす

という物凄く疲れることをしました。

急激に寒くなったので、髪が濡れたまま寒いお部屋へ移動したくなかったのです。

ホットカーペットに裸のモチャさんを転がしたままパジャマを着せましたが、寝たままでした。

お口は開いていますがデレデレ、さすがに歯磨きするのは可哀想ですよね?

お昼寝してないと、凄いことができるんですね。

私も湯船の中で眠ってみたい。

気持ち良さそう〜〜

だけど、誰もベッドまで運んでくれませんよねあせる

{4A60643F-ACD1-46F7-BB88-0676589EE0C5}

もう戻りたくは無いけれど、子供っていいなぁ〜

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
↑クリックお願いします
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村