年末年始に小林へ行き、家事をしない分暇になるだろうと思い本を買いました。

それは自閉症の東田直樹さんの跳びはねる思考という本です。

東田さんは重度の自閉症のため会話ができませんが、文章が書けるため、自閉症の彼が考えていることがわかる本です。

多分彼の本を読んだ誰もそうでしょうけど、衝撃的でした。

彼は自分自身のことを”まるで壊れたロボットの中にいて、操縦に困っている人のようなのです”と例えています。

思っていることと実際に行動に出してみることが一致しないのです。
そしてそれは彼にはどうしようもないことなのです。

人を見かけで判断してはいけないとよくいいますが、この本を読んで、更にそれは正しいことなんだと感じさせられました。

話すことが一般的に苦手だと言われているダウン症のモチャにも少し当てはまることかもしれません。

言葉や行動だけで勝手に判断せず、親としてモチャの良き理解者になれるようになりたいと思いました。

東田さんのご家族も良き理解者であるからこそ、今の彼が存在するのです。

今日は、グランマの繰り返し特訓の甲斐あってか、モチャがハイタッチの呼びかけに対して反応してくれるようになりました。

先日遊びに来ていて友人も、”モチャターーーッチ!”と言ってモチャとハイタッチしていたので、それも手伝ったのかもしれませんにひひ

BCGのハンコ注射も難なくこなしてくれて有難う。



毎日の成長が嬉しいよラブラブ


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ←クリックお願い致します♪
にほんブログ村

平日 13:00~20:00(最終受付)

但し、前日までにご予約いただければ、

平日でも11時から営業致しております

土日祝日 11:00~20:00

定休日は水曜日です。

神の郷温泉本館内

宮崎県小林市細野5273-19

ご予約お問い合わせは、09082264282
又は、hannahri@kannogou.com まで手紙

男性のお客様も大歓迎です。指名はご予約の際にお申し付けください♪ベル

みやちゃんブログはこちらから

引き続き、一緒に楽しくお仕事できるスタッフを募集しております。

のるまなどは一切ございませんパンダ

夕方以降、週末もOKな方。

未経験者でも大丈夫です旗

お気軽にお問い合わせくださいね