目アップこんにちわニコニコ


今回は身体を温めるものについてお話しますアップ


身体が温かくなる物と言ったらはてなマーク



  IFA認定国際セラピストmoeのブログ


生姜(ジンジャー)が有名ですよね音譜


テレビでもビックリマーク雑誌でもビックリマーク新聞でもビックリマーク生姜パワービックリマーク


私も飲用したり、エッセンシャルオイルでマッサージをしてます音譜


ジンジャーはゆっくりと身体を温めてゆく効果があります合格


では寒気がして「まずい風邪ひきそう叫び」と思った時はどうでしょうはてなマーク


ジンジャーより即効性があり、身体をポカポカさせてくれる物があります音譜


実はとても身近にあるけど、意外な物ですアップ


さ~何でしょうはてなマーク

  ダウン



  IFA認定国際セラピストmoeのブログ

答えはブラックペッパー(Piper nigrum)です音譜


黒胡椒ですクラッカー


意外でしょニコニコ



化学組成でジンジャーとブラックペッパーを比較してみるとビックリマーク


宝石赤ジンジャーの主な主成分


・ジンジベレン:催淫作用、消化促進作用

・β-セスキフェランドレン:抗カタル作用


宝石赤ブラックペッパーの主な主成分


・β-カリオフィレン:最も強い消毒作用、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗真菌作用、 免疫力向上作用、加温作用


ジンジャーは風邪で症状が一進一退している時に身体を温めて強壮してくれますビックリマーク


風邪予防や回復時にとても役立ちます音譜


ブラックペッパーは作用を見てもわかる通り、風邪のウイルスに働きかけ、悪感やだるさ、エネルギーを


消耗しきった状態の身体を刺激しますビックリマーク風邪のひき始めに特におすすめですビックリマーク


そして、消化器系への働きが強く便秘・消化不良・食欲不振など、


消化器からの風邪の症状を回復させてくれます合格


まとめると目


風邪予防や回復にはジンジャーグッド!


風邪のひき始め、戦い中にはブラックペッパーグッド!


使用方法はお腹からくす風邪にはお腹をマッサージ合格


どこからくる風邪かわからない方はビックリマーク


脊柱(背中の真ん中の一本の長い骨)に塗布合格


そして、食べ物にもいれて食べてねニコニコ


ちょっと余談ですが得意げ


ブラックコーヒーにブラックペッパーいれると叫び


ちょっと不思議な感じで美味しいですクラッカー


以上です音譜


IFA認定国際アロマセラピストMOEニコニコ