昨日のセミナー
アイラインエクステセミナー

午後からは

ケアメイクセミナーでした。


ケアメイクって??
私もほとんど知識なくの参加です…アセアセ


先生はこの方

日本福祉大学社会福祉学専攻博士課程
化粧研究家   大石華法さん

日本ケアメイク協会HP

化粧療法、化粧訓練プログラム

視覚障害者に向けた化粧の自己実現プログラムなどの研究をされています。


去年新聞各紙で取り上げられたそうなのでご存じの方も多いかも。



弱視から今は全盲の松下さん


化粧水、乳液
ファンデーション、ビューラーでまつげを上げて、マスカラ、チーク、アイブロウ、アイシャドー、アイライン
仕上げのパウダー


びっくりしました。
私たちの目の前で全盲の女性が、自分でフルメイクされるんです。
一人でです。
私たちと同じようにカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

もちろん自分で出来るように様々な工夫をしてらっしゃいます。
アイラインもマスカラも、両手を使って、目から鱗の技法。ほんとすごいカナヘイびっくり

大石先生も手伝いません❗❗
先生は声でサポートするだけ。
普段は全く一人でされるそうです。
先生はずーっと独特の大阪弁でテンポよく私達を笑わせながらお話してくださってました。
先生のしゃべり面白かったです。引き込まれます。爆笑


目が見えないのになぜメイクを?とよく聞かれるそうです。
私も申し訳ないけれど、見えなくなったらメイクは無理なんだ。と漠然と思ってました。

松下さんは
「自分で出来るんです。出来ないと諦めていた事が❗そして、外に出たくなります。メイクレッスンの後は背筋が伸びて笑顔で帰れました」と

ある方は全盲なのに三面鏡を買ってその前でされるそうです。

「皆さんと同じなんです。メイクをしてキレイよ❗かわいいよ。って言ってもらえると嬉しいんです。」

「皆さんと一緒です。ただ、目が見えないだけ。」


この言葉には涙が止まりませんでした。




うちの母
コケッコ~と唄う母


実はほとんど目が見えていません。
明るいか暗いかのみ


母も目が見えなくても、おしゃれしたいし、お化粧もしたい。だから、顔も剃ります。パーマもあてます。カット✂もします。ヘアマニキュアはうすいパープルです。爆笑


洋服もこんな形のこんな色でこういうのをさがして来て❗と言います。なかなかこだわりがあるので探すのが大変なのですが…チュー

84才ですが、きれいやね~と言ってもらえると嬉しそうです。そして、なにより元気です

同じなんですよね。
若くても年を重ねてても、障害があろうとなかろうと。


メイクの力ってすごいです。
女性が女性らしく生きる力になるカナヘイきらきら


輝けるんですカナヘイきらきらカナヘイきらきら


松下さんは
「見えていたときよりも丁寧に自分の肌をさわるようになりました。今はメイクを落とす時間は自分を大切に出来る一番好きな時間です。」
とおっしゃってました。


メイクをするときも
ものすごくソフトに触ってられました。

あ~自分を大切にする。ってこういうこと…忘れてたなぁと思いました。


松下さんの、笑顔キラキラカナヘイきらきらカナヘイきらきら
自分が笑顔でいると家族も笑顔になったと。

「メイクをして外出しているとお手伝いしましょうか?と声をかけて頂くことが増えました」と、そんな効果も。


ブラインドメイク
視覚障害者がフルメイクアップをする技法。
大石先生は視覚障害者に自分でフルメイクが出来るようにと訓練プログラムを立ち上げれています。


メイクには見ためのみならず、心のケアまでも出来るカナヘイきらきら


もしかして、メイクできるなら見えなくなっても大丈夫かも❗となんとなく…
そんな簡単な事ではないんだと思いますが汗汗


大石先生いわく

「メイクは女性の尊厳です。」


素晴らしいセミナーでした。


また、「全盲です。」と言うとマツエクはもちろん、様々なお店で断られるとか…
ただ、見えないだけでその他はなんにも変わらない。


私も今回知ることで少しでもサポート出来たらなと思っています。
こちらがわからないことは聞けばいい。
聞いてほしい。とおっしゃってました。


CAPASは視覚障害者の方もマツエク、遠慮なくお問い合わせ下さいね❗❗
お待ちしています。



うちの母もそうですが、視覚障害者の方へは遠慮せず声をかけて下さい。母は良かったら手に触れて話して下さい。と言います。
見えないから話したくても、誰が話しているか、わからないのです。


声をかける私達も恥ずかしがらず。ですねウインク
声をかけるだけで寄り添える。




ブラインドメイク 朝日新聞より
高齢者のメイクにも役立ちそうです。
母にも教えてあげたいな



感動が大きくて終始涙をこらえるのが大変でしたが、

「笑顔を届けるサポートなので❗」
と先生もなんともパワフルに輝いてらっしゃいましたカナヘイきらきらカナヘイきらきら


ブラインドメイクはまだ認知され始めたばかり、これから広めて行くためにはたくさんの人手が必要です。



そんな活動のお手伝いが、仕事としても出来たらなぁと思っています。




視覚障害者の方に❗
健康保険でブラインドメイク講習が受けられるそうですよ。その活動をしてもらえる病院、お医者さんも探されているそうです。

皆さんも少し興味をもってもらえたかな?

優しい世の中になるといいですねカナヘイハート







マツエク業者「松風」でのケアメイクセミナー。

日本ケアメイク協会には

名だたる化粧品メーカー、もちろん
「松風」さんも協賛されています。

是非、一度HP覗いてみて下さい。



長文読んで頂き、ありがとうございます。














友だち追加数
ご予約、お問い合わせはこちらから⬆
当日予約はお電話で

salon  de  CAPAS    
0784135512  
営業時間  
平日 9:30~22:00  
土日祝   9:30~18:00