2018年8月に行なった
2回目 胚移植の記録です


2回目の胚移植も
トラブルや痛みなどなく
スムーズに終了照れ

ちなみに1回目の胚盤胞

2回目の胚盤胞
元々グレード3だったのが直前でグレード2になる奇跡♡
アシストハッチングもしてくれました


1回目の胚移植後
ルティナス膣錠を使っていましたが
大量の水オリが不快だったのと

2年前の夜中に
大量出血をして目が覚め
そのまま流産してしまったので
どうしても
水オリが出る感覚が
血ではないか!?
という不安やトラウマで

結果
 
45日間
雨が降ろうと
地震がこようと
停電してようと
体調が悪くても
毎日
腕にプロゲホルモンの筋肉注射を
打ち続けました

腕は腫れたりコブになったり
青くなったりアザになったりしましたが
膣錠よりも
全然私的には
ノーストレス

それが1番大事だ
と先生も私の意見を優先してくれました


また
後にふれますが

あまり体調に意識を持っていかず
毎日笑いまくった生活をしていて
記録も1回目の胚移植時より
テキトーです笑い泣き

でも確実に言えるのは
1回目の胚移植時より

明るく元気でした
毎日活発に動いていました
フライングもなし!


そんなテキトーな記録
ET3日目
ドロっとしたオリモノ何回か
何度か左下腹部痛

ET4日目
おなかを若干下す

ET6日目
たくさん歩いた後
おなかの真ん中が痛くなる

ET7日目
雨のせいか吐き気と頭痛

ET9日目
おなかの真ん中チクチク痛い
食前吐き気

ET10日目
寒くて下痢

ET11日目
トマトきゅうりの食べすぎで?ひどい下痢
胸の張り
眠い
鼻水

ET12日目
眠い
ごはん食べないと気持ち悪い
鼻水

ET13日目
少し睡眠不足でフラフラ
下痢
鼻水
判定日→陽性

ET14日目・15日目
おなかすくと吐き気
鼻水
下痢
足の付け根痛
眠い

ET16日目
吐き気
眠い
貧血みたい
疲れやすい

ET17日目
強い吐き気
ノドがゼイゼイスースー
おなかがときどき痛い
くしゃみ咳

ET18日目
下痢
強い吐き気
体が熱くてでも寒気がする
街中の臭いがダメで吐き気で涙流れる
オリモノ
左下腹部腹痛


私は子宮内膜症が腸に癒着していたり
チョコもあるので左下腹部痛は慢性的なものです

妊娠(超)初期症状で
よく言われている
風邪っぽい症状とか
下痢になる
足の付け根痛
というのも
しっかりありました

ただ!
当たり前かもしれませんが
化学流産した時や
生理前症状でも
何度かそのような体調になったので

妊娠の確信が持てるほど
違う症状というのは
ありませんでした

むしろ陰性だった1回目の方が
意識してたせいか(笑)
妊娠超初期症状ぽかったです


次はこの月にしていた事を
細かくかくので
どなたかのご参考になれば