今晩は〜

ライブからだいぶ日が経ったけど、今回はBLARE DOWN BARRIERS 2019 大阪ZEPP BAYSIDE 3/30ツアーに行って来ました。

今回のツアーで対バンの最期の1組が発表されてなかったから、海外バンドが来ると思って、ウキウキしていたのに発表されたら、CROSSFAITHでした。。。。

激しく微妙だね。

今回のツアーで一番の見所は東京公演の組み合わせが一番、クレイジーだったよ。

最近、オッさんになったからなのか自称邦ロックキッズがたかるバンドは正直もうお腹いっぱい。

THE BONEZから始まったけど、久々のTHE BONEZは良いね。

この温かみのある無駄にイキってるキッズも普段は少ないし。

RIZEの時からだけど、安定してるね〜

次のツアーのも楽しみです。

1:Adan&eve
2:louder
3:life
4:place of fire
5:leaf
6:thread&needle
7:suntown

次は日本のメタルコア、エレクトロニコアを引っ張るはずだったcrossfaithです。

前回のゼップ名古屋ツアーもそうだったけど、キッズウザいな〜
どことなくuverworldとかspyair、lisaとかJ-POP寄りのロックファンが増えたのも勘弁して欲しいわ。

そういえ子達の無理矢理なダイブは下手くそが多くて、ライブ中気になって仕方ないわ。
Koie君が6曲め終わりに、聴きたい曲が〜って言って、faintやったけど、それよりも初期の曲やってくれよ。
下位faintは特に興味無いから。

これからもツアーには行くけど、昔みたいに心踊る事はないんだろうな。

1:system x
2:monolith
3:Rxoverdrive
4:kill em all
5:rockstar steady
6:countdown to hell
7:faint
8:leviathan

最期のcoldrainも新幹線の関係で余韻に浸らず、帰宅しました。
初の新木場公演位が一番、自分の中で盛り上がっていたな〜

新作のアルバムツアーも行くけど、盛り上がるかな〜

1:revolution
2:feed the fire
3:24-7
4:given up on you
5:fire in the sky
6:f.t.t.t
7:runaway
8:stay
9;gone
10:envy
11:the revelation
12:vena
13:to be alive
14:to be alive
15:final destination

それよりも関東勤務になったから、4/15のPolaris東京公演の方がメッチャ楽しみ!

Paleduskの新曲も良い感じだし!
日本を飛び出す準備は出来てるわ、こりゃ!