こんにちは、Salaです。

桜の開花の話題がテレビから聞こえてくるようになり、もうすぐ春?いや既に春?と思ってしまいますね。

次は何を作ろうかなと棚を見ていたら、1年位前に買った迷彩柄を発見しました。
5㎝幅の持ち手も1個分残ってるし買い足したのは縁取りテープだけ。安上がりでした😆
今回は裏地のないシンプルトートにしてみました。



9~10号ぐらいの張りで、ギリギリ自立する⁉ですが、底はしっかりしてほしいという自分のポリシーで、底板にカバーかけて、後のせしてます。
ポケットも上からぶら下げ方式でセットしています。
裁断パーツが少なくて楽々でした☆

持ち手の長さとポケットの兼ね合いをうっかりしてやり直ししたため、自分用になりましたが、これも経験。

いつも持ち手は裏地の間に入れて縫い込んでいたのですが、今回初めての外付けバージョンです。
テープだと事前準備や端の処理が楽で、手触りも柔らかいし、色でアクセントもつけられるのでこれからも登場機会が増えそうです。

カシメが打てるようになったら、デザインの幅も広がるだろうな~と思いますが、階下への影響を考慮してミシンだけで出来るものに留めておこうと思ってます。

Sala