ちょっと前ですが、初めて高尾山に登ってきました[みんな:01]



photo:01







この時期、


ダイヤモンド富士といって、富士山の上に太陽が重なるのが見れるらしいです。



でも雲が多くて、、、




photo:02





こんな感じでした[みんな:02]





でも、帰りにむささびの巣を見つけました[みんな:03]



photo:03






今度はケーブル乗らずに行きたいなぁ。




昨日。



オーディトリウムで、『サッドティー』を見てきました[みんな:01]




上映後、今泉監督と役者さんの舞台挨拶[みんな:02]




面白かったー。




お友達が出演してたのです。




嬉しかったです、また上映あるそうなので是非みてみて下さい!


photo:01

photo:01



明日出演のSHOWの詳細です[みんな:02]

http://jaca-escargot.co.jp/news

JACAニットフェスタは、私が関西にいる頃にも出させて頂いたことがあり、こうしてまたこっちでも出ることが出来て嬉しいです[みんな:03]


私は一部と二部に出演しますアップ


明日はニットを素敵に見せてこよー[みんな:01]

↓ ↓ ↓ ↓


第17回 2012秋冬JACAニットフェスタ
東京手あみコレクション
テーマ『愁愛夢奏曲』

■日時 
2012年7月19日(木)
■公演 
第1回開演:11:30(開場11:00)
第2回開演:14:30(開場14:00)
第3回開演:19:10(開場18:40)
■会場 
下北沢・北沢タウンホール
◆チケット◆
指定席¥4,200
子供料金指定席¥2,100(小学生まで)
学割自由席
¥2,100(中学生~専門学校及び大学生)

iPhoneからの投稿

セザンヌ展を見に国立新美術館へ。


photo:01





実は、印象派的な絵画は元々あまり興味がなく…


ひょんなことから行ってみよう!
と思いました。



全てセザンヌということもあり、歳と共に絵が変化している。

構図という観点で今回見てみました。

教科書なんかで見るのは全く心動かされずでしたが、生の絵は空気や匂いが感じます。

昔遊んだ草むらやバッタが跳ねたり…
草の匂いを思い出しました。



その後、六本木でねこ的な名前のお店でランチしました。


写メ取り忘れましたが、ポークソテーの中に卵とシナモン。



そして、なんとリンゴが入っている!!!




さっきセザンヌ展で散々リンゴを見てきたぞ。




お味は美味でした☆


楽しかった。


iPhoneからの投稿