人を癒す使命を持ったあなたへ

 

いつも人のためを思い

 

何かできることはないか?と

あれを習い、これを習い

 

習得した資格は山ほどあるけど、

 

どれ一つとして、続いているものがない

 

沢山習ったけれど、結局、自分にどれがあっていたのかな?

 

そんな、宝の持ち腐れをされている方はおられませんか?

 

いつもいいね&フォローありがとうございます

 

クリスタル・エナジェティック・ヒーリング

桜夜 薫(さくや かおる)です。

 

【守破離】

という言葉を聞かれたことはございますか?

 

千の利休の訓をまとめた【利休道歌】

「規(きく)作法 り尽くしてるともるるとても本を忘るな」

をもとにしたもの。

 

修行に際して、まずは師匠から教わった型を徹底的に「守る」ところから修業が始まる。

 

師匠の教えに従って修業・鍛錬を積みその型を身につけた者は

 

師匠の型はもちろん他流派の型なども含め

それらと自分とを照らし合わせて研究することにより、

 

自分に合ったより良いと思われる型を模索し試すことで、既存の型を「破る」ことができるようになる。

 

 

さらに鍛錬・修業を重ね、かつて教わった師匠の型と

 

自分自身で見出した型の双方に精通し、その上に立脚した個人は

 

自分自身とその技についてよく理解しているため、既存の型に囚われることなく、言わば型から「離れ」て自在となることができる。

 

このようにして新たな流派が生まれるのである。

 

 

「本を忘るな」とあるとおり、教えを破り離れたとしても根源の精神を見失ってはならないということが重要であり

 

基本の型を会得しないままにいきなり個性や独創性を求めるのは、いわゆる「形無し」である。

 

【WIKIより】

 

少し長く引用しましたが、

 

私が過去に受けた講座でおしえてもらった言葉ですが、私自身、スピリチュアルと言われる、いろいろな講座を受講してみましたが、今では使わなくなったものや、コースが初級・中級・上級とあり、初級だけで終わってしまったものなどもありました。

 

 

あなたにも、道半ばであきらめたものが

あるのではないでしょうか?

 

 

ご自身にあうものを探すために

あれこれとやってみるのもよいですが、

私のお勧めは、一度、一つに決めたら、

師がどうしてそれをされているのか?

 

 

その本意・本質を知るには、じっと側でみて、習い、身に着けてみるとあなたが目指している道なのか?そうでないのか?がわかるかもしれません。

 

 

そうして、ご自身にあっていると思われたら、是非、一度、行動してみてくださいね♡

 

 

 

最初から、完璧を求めず、未完成でもやってみると自信がつきますよ♡

私は、まだまだ道半ば^ー^ 一緒に頑張りましょう♪

 

 

さて、クリスタル・エナジェティック・ヒーリングでは水晶を使用したリンパマッサージを習ってみられたい方も募集していますおすましペガサス

 

 

オーナメント詳しくはHPをごらんくださいオーナメント

 

http://crystal-energetic.com/