こんばんは 咲耶です
願望実現は結局どーしたらいいの?
となっている人が多いかもしれません。
では、簡単に言うと
叶えようとしなければ叶います。
は?意味不明でしょうか?
結局はエゴが不足を勝手に思うので、
エゴからの願望はエゴの虚言なのです。
エゴの手の中でエゴの虚言の願望を願っている
わけです。
エゴの手の中で叶えたいと願えば
エゴの叶えたいが叶うのです。
ですからエゴから脱却するのが1番
の近道ですが
エゴから抜け出せないのであれば
思考しない事です。
思考しないとは
叶えたい願いを意図したら
忘れる 認識しない事です。
その願いの原因となった事柄や
願いの叶う方法も叶ったか確かめる行為も
考えない 認識しない事 忘れる事です。
全ての事において思考しない事です。
思考しなければならない場面
例えば 仕事中以外は思考しないを実践
する事が重要です。
叶えたい いつ叶うと思考し
思考を自分だと勘違いするから叶わないのです。
思考しなければ、邪魔しないので
叶いやすくなります。
あとは もう知らん!と放り出す事です。
放り出して気にしない事です。
諦めに近いかもしれません。
放り出すと執着が外れるので
叶いやすくなります。
どちらにしても 意図したら
信じてほっとくのが得策なのです。
願望🟰実現を信じられないから
放っておけないのです。
願望🟰実現を信じて放っておく。
これだけです。
現実を見張っていたらダメです。
それは執着です。
信じて放っておくだけです。
エゴから脱却出来ない方は
実験してみて下さいね