ピーマンが苦手な人って多いですよね。



まあ、自分も子供の頃は嫌いだったんですが、ああいう物って、ある日突然大好きになったりするものなんですよ。



大嫌いなピーマンが好きになったのは、やっぱり青椒肉絲を初めて食べたのがきっかけだったかな?



オイスターソース味なんて物が田舎の一般家庭に出回り始めたのは、今から30年以上も前の事。

なかなか衝撃的でしたね、当時は(多分Cook Do)。



それからはアホみたいにピーマンが好きになって、他にも色々試してみたんですけどね。

まあ、肉詰めなんかは美味くて当たり前だけど面倒臭いし、そうなると青椒肉絲に匹敵するくらい好きなピーマン料理と言えばコレかな?













福岡に住んでいた頃にしょっちゅう作ってたな。



作り方は超簡単なので、『もう一品欲しい』って時に試してみて下さい。





【材料】


ピーマン  4~5個


辛子明太子  適量(訳アリの安物で充分)


バター  30g


濃口醤油  小さじ半分



【作り方】


①フライパンにバターを入れてから火にかける


②バターは焦がさない様に溶かし、千切りにしたピーマンを入れたら20秒ほど中火で炒めて火を切る


③皮を取ってほぐした辛子明太子と濃口醤油を入れ、よく混ぜる(余熱で充分)






これだけです(笑)



酒のアテにも良し、ごはんに乗せても良し、弁当の角に入れても良しの万能おかずです。



『ピーマン、どっちかと言えば嫌い』という程度の人なら好きになる可能性大……かな?

好きな人はドハマりするだろうね。







まあ試してみてちょーだい😊