シレーヌスカート追加ワークショップ

本日21時〜募集STARTですニコニコ





さてさて。


以前100均アイロン定規の使用感をレポしたんだけど↓↓↓


その後、何度か使ううちに使用感に追記したいな!って思うことがあったので今日はそれをニコニコ



今月末に販売予定のシレーヌスカート


マーメイドラインなので裾のけまわしが250オーバーびっくりマーク



この裾には1.5㎝の縫い代がついてるので


1.5㎝を折って二つ折りにするか、

0.7〜0.8㎝を2回折って三つ折りにするのねにっこり




その時に使うアイロン定規キラキラ


100均で買ったものには

0.7㎝のラインがあるチョキ



一方クロバーのは0.8㎝のライン




これはどっちでもいい〜笑


0.7×0.7=1.4で裾上げしてもいいし


0.8×0.8=1.6で裾上げしてもいい笑ううさぎ




ただね、問題なのは上でも言ったけまわしが250オーバー

*けまわし=裾回り=黄色のライン↓



裾上げを250もしていくと

さすがのアイロン定規も熱を持ってくるあせる


で、その差にビックリ



●100均のアイロン定規は

触れないほど熱くなり火傷するのでは?


ってのに対し、


●クロバーのアイロン定規は

触れる程度ほんのり熱い





なので、今回のシレーヌスカートに関しては

裾上げに使うアイロン定規は


クロバーをおすすめしますニコニコ



でも100均のアイロン定規も


250㎝もの間延々と使用せず、

休み休み?冷まし冷まし?使用すれば火傷することはないと思いますニコニコ




てことで

アイロン定規の使用感の追記でした飛び出すハート






シレーヌスカートは今月末の発売を予定してます