先日ユザワヤに行った時ニコニコ


お店の一角にある洋裁本コーナーに

『ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?』が置いてあるのを発見びっくりマーク


わーい!と、嬉しく思いつつ

一番端のよく見えるところに移動しちゃった笑あは。


どなたかと良いご縁がありますようにニコニコ



さてさて。


近日発売予定の

ワイヤー口金ポーチ


無事撮影が終わり只今絶賛編集作業中


この作業の進み具合で発売日が決まるので必死のパッチで作業しておりますあせる



このワイヤー口金ポーチ

届いてすぐ作ってもらえるように型紙ではなく


作り方レッスン内に簡単な寸法図を載せご自身で型紙を作ってもらう仕様になってます照れ



以前販売した、ポーチやエコバッグも寸法図でした。




でね、寸法図から型紙を作る時は

方眼製図紙の↓コピクィーンを使うととても便利


直角がとりやすく、線が曲がることなく型紙が作れるよOK



コピクィーンもいいけど薄紙なので量産する方には


しっかりした厚紙の方眼工作用紙が使いやすいよ!100均にあるよ!


って、以前記事を書いたんだけど



その時の記事は↓こちら。



先日行ったユザワヤで

方眼パターンシートなるものを見つけたキラキラ


どうやらパッチワークのピース作りとかに使うらしいびっくり


ユザワヤの方眼パターンシートいいじゃないかびっくりマーク

と、一瞬思ったんだけど…


280×190サイズで¥550


値段もだけど、

それよりサイズが小さすぎてちょっとねぇ…と、購入せずDASH!




そしたらね!!


その足で向かったセリアにあったの〜


パターンシート

40×30㎝ ¥110


速攻買ったよね爆笑



このパターンシートの何がいいかって


透けることびっくりマーク



透けると生地の柄がはっきりわかるので裁断時に柄が斜めに歪む心配もないし


なにより柄合わせがやりやすいOK



しかも厚さが0.3㎜でわりとしっかりしてるので


方眼の工作用紙と同じで、量産する方にはこっちの方がオススメグッ


コメントありがとうございま〜す!

3㎜→0.3㎜に訂正しました。

ちなみにユザワヤは0.2㎜です。


厚さ3㎜だけど


普通に鋏でカットできましたOK



このパターンシートは

セリアの手芸コーナー?手作りコーナー??で見つけたよ〜


私が行った店舗では↓口金の棚の下段に置いてあったキラキラ


探してみてねニコニコ


てことで



ユザワヤvsセリア パターンシート

サイズ・価格共にセリアの圧勝でございましたウシシ


いや〜。

こんないい物があるなんて知らなかったよニコニコ





ワイヤー口金ポーチは近日発売予定です飛び出すハート



ワイヤーは15×5㎝を使用します



ファスナーは30㎝を使用します