咀嚼と消化 | 海へ行こう-湘南辻堂のハンドヒーリングサロン☆さくらて☆

海へ行こう-湘南辻堂のハンドヒーリングサロン☆さくらて☆

潮風薫るこの小さな町、愛する湘南辻堂でアロマやリフレ・レイキのハンドヒーリングサロンを開いてます♪
小さなプライベートサロンです♪

少し前に、学びのスピード~という記事を書きましたが…


思考や精神の成長
目の前に起こるそれにまつわる現象など


いわゆる「氣づき」があったときに

もしくは「氣づき」への道のりの時に


その思考や感情を整理したり
身に付いていったりする時に


「咀嚼」中。。。という表現をする方が私の周りには比較的多いです。


私はというと…
なんとなく…
なんとなくなだけでしたが、

「消化」中。。。

という表現がしっくりくるので、
消化中と表現してました。


お世話になっているヒーラーさんに
「ゆっくり咀嚼してくださいね」

と言われた時も、なんとなく「咀嚼」に馴染みがなかったので、

「消化」のことか~なんて思ってました。


ビックリマーク

自分の携帯のモバイル辞書ではありますが、それぞれの意味について調べてみました。

まず「咀嚼」

物事や文章をよく考えて意味を正しく理解すること。



そして「消化」

学んだことを、自分の知識としてとり入れること。



おおー目キラキラ

と、ものすご~くしっくりと
腑に落ちたんですね~^^

「咀嚼」って言葉が出なかった自分をボキャブラリーがないわー(^^;

と思ってましたが、調べてみて納得。


自分が感じている感覚としては
「消化」の意味がぴったりだったのです。


そこで何が言いたいかと申しますと~

ちゃんと自分に合ったものを選んでるんだな~という事です。


そして表現は人それぞれでいいんだなぁ~
という事でしたクローバー


ま。
体の働きの流れで使う「咀嚼」と「消化」も、

咀嚼があって→消化に繋がるわけで…


物事や思考も同じように
「咀嚼」する過程を経て
「消化」されているのでしょうけどね^^


でもって実際のところ…
身体的に夏バテで消化不良起こしてたら世話ないのですけど…(笑)


氣をつけよ。。。f^^;


ともあれ
何かが腑に落ちると嬉しい♪ので、

また思いついたままに書いてみました~


で、何を消化中かというと

思考や感情、魂レベル(精神面)の成長に繋がる
色々な事です♪


そういうのを具体的に明確に表現は出来ませんが

今後の私の生き方やり方に反映はされるかと…。


。。。です。

(笑)