ホテルを出る前から
気づいていたんですけど、
外は大荒れ。。
出るとさらにわかる
強風のスゴさ。。
傘が折れそう。。。
皆生温泉観光センターの
バス停まで遠かったぁ。
それでも、
そこにある
足湯に入りたかったのですが
…なんとお湯が
ありませんでした。。
こんな足湯初めて
お湯がない足湯なんて
良く見ると
9時~21時と書いてありました。。
路線バス
皆生温泉観光センター-米子
8:27発 8:48着
のバスなんですが、
バス停ごとに
たくさんの乗客が乗ってきて、
次に乗る
とっとり花回廊の
無料シャトルバス
発車時間9:00に
間に合うかヒヤヒヤ
信号待ちが長い。。。
8:56に米子駅に到着。
前日、
無料シャトルバスのバス停を
下見をしておいたので、
着いた時、ホッとしました。
無料シャトルバス
米子-とっとり花回廊
9:00発 9:25着
このシャトルバス
乗車したのは、私達のみ。
貸切状態ですが、
運転手さんは、
シートベルトもしていないし、
制限速度40の標識があるのに
それ以上のスピードと思える
速さで走行されて、
地面も雨に濡れているので
滑りそうだし
怖すぎました。。。
25分かかる所を
20分位で到着。
ジェットコースターの方が
まだいいです。
とっとり花回廊
コナンの音声を聞きました。
このとっとり花回廊、
普通に入ったら
1000円かかるみたいです。
ピンクパンサー
という名前みたいです。
滝みたいな造りになっています。
とっとり花回廊は、
無料シャトルバスの都合で、
1時間位いたのですが、
30分もいらない位
見どころが少なくて。
パンジーが
たくさん植えてあったのが
印象的。。。
無料シャトルバス
とっとり花回廊-米子
10:30発 10:55着
帰りも乗車したのは
私達のみ。
運転手さんが
「利用されますか?」
みたいな感じで聞かれ、
"さっきと違う人"だと
安心していたら、
運転席に座られ、
眼鏡とマスクをされるのを見て、
"あ、さっきと同じ人だ。。"
と愕然。。。
帰りも猛スピードでした。。。
心臓に悪い。。
横転しそう。。
米子駅に無事に到着して
本当に良かったぁ。
米子駅のホームで
こだわり素材のみかんティー
ハムミニクロワッサン
レーズンカスタード
を食べます。
食べていたら、
米子駅発の普通電車が来たので、
乗車しました。