20回目のカイロ
16:30
西宮北口から梅田に戻り、
あとは、
烏丸まで特急で移動。
カイロは夕方からなので
ゆったりしていたら、
梅田の時点で
15時を過ぎてしまい、
やや焦りながら
特急に乗りました
15:50過ぎに烏丸駅に到着。
大丸で
カイロへ行く準備をして、
向かいました。
受付にいらしたのは、
M先生。
外が暑かったせいか、
受付の気温差にビックリしながら
案内してもらいました。
ロッカーから出ると、
それぞれのカーテン越しに
院長先生、A先生、
F先生の声が聞こえ、
I先生は、
一番手前のベッドでほぐし中。
さぁ、今日は
どなたがほぐしてくれるのか、
…いつもドキドキするんです。
たまには、
ヒントを頂きたいくらい
置かれていた雑誌に載っていた
マンゴーパフェが
美味しそう
1600円もする~~~。
高すぎ~~っ。
今日、呼んで頂いたのは、
I先生でした。
一番奥の窓側のベッド。
I先生に
右耳がポンポン鳴る。
膝の調子が悪い。
一番上のあばらが痛い。
と言う事を伝えました。
リラックマのスタンプラリーへ
行ってきた事を報告。
I先生は、
リラックマがお好きなので、
スタンプラリーの参加賞の
シール、レターセット、
スタンプラリー台紙、
リラックマストアで購入した
リラックマグッズ
(A3用紙も入るクリアファイル、
ボールペン)
をあげます。
後で、受付にいらしたら渡します。
いらっしゃらなければ、
他の先生に預けます
と伝えました。
西宮ガーデンズへも
行って来た事を話すと、
彼氏さんは、
行った事があるそうですが、
I先生は行かれた事がないようで、
彼氏さんに
連れて行ってもらって下さい
とオシました。
マンゴージュースを飲んだと言うと、
I先生は、
マンゴーが苦手だと
言われました。
控室でFT先生が
ドライマンゴーを食べられていて、
分けてもらえたようなのですが、
断られたようです
そのドライマンゴー、
食べたいです。
お盆休みは、
どうされるのか聞くと、
彼氏さんお誕生日だそうです。
その流れにのって
I先生のお誕生日を聞いてみました。
すると~、
「1月です。」との答えが。
もうすぐ3○と
ブログに書かれていましたから、
てっきり、
8月かと思い込んでいました。
「もうすぐ」という言葉って、
人によって違うんだなぁと
29から30になる前って
そう思うかぁと改めて感じました
「ほぐしの30分が
会社での3分に感じます。」
と言ったら
I先生にウケました
本当に時間が経つのが早いです。
「マッサージを受けていると
早く感じますね。」とI先生。
さっき、足のほぐしだったのに
話しているうちに
肩まで
ほぐしてもらっていました
楽しい時間はあっという間。
F先生が来られて
矯正の始まり。
耳の調子が悪いのは、
患者さんでもいらっしゃるようです。
ここで言っていいのか
どうか迷いながら
言ったのですが、
言って良かったです。
F先生「今日は、
どこへ行かれてたんですか」
私「リラックマのスタンプラリーを
してきました。」
F先生「?」
私「阪急電鉄がやっている
リラックマのスタンプラリー
をやってきました。」
私「I先生に参加賞で貰ったものを
プレゼントしようと思って。」
F先生「リラックマ、そういえば
(I先生の)お弁当箱は
リラックマですね。
巾着もそうですね。」
私「F先生の好きなキャラクターは
何ですか?」
F先生、考えられています。
…しかし、出てこない。
F先生
「ミッキーのハンドタオルとか、
プーさんのハンドタオルとか、
ディズニー系ですね。
となりのトトロは、
お弁当箱でありますけど。」
にアップされている
お弁当箱です。)
キャラを集めたりする事は
ないそうです。
F先生
「どんぐり共和国
ってとこで買いました。
妹の分まで
買わされるんですよ。」
買わされるという言い方が
本当にいやだったんだなぁと
わかる感じでした
レンジであっためられる用の
お弁当箱みたいです。
F先生
「スタンプラリーは、
どこをまわったんですか?」
私「茨木市、豊中、箕面、
西宮北口、梅田です。」
F先生
「(全線)全部じゃないですか」
F先生
「庄内とか、
雲雀丘花屋敷とかのほうですよね」
私「はい、そうです。」
F先生、お住まいは
阪急沿線ではないのに
よく普通電車しか停まらない
駅をご存じで
背骨の下、腰辺りの
左右の骨周りを
グイグイ押されます。
すごく痛いんです。
何が悪いのか聞いたんですけど、
ちゃんと答えて下さったのに
思い出せない…。
その時は、そこが悪いの
と衝撃を受けたのに。
あと、
肋骨の矯正、
背中を支えてもらいながらの矯正
の他に
膝が痛いと言っていたからなのか
F先生「内もも失礼しますね。」と
言われた後の施術が
この20回のカイロの中で
一番痛い~~~っ
例えて言うと、
足裏のツボをグリグリ押されて
オーバーにもがく芸人さん
…そんな感じでした。
痛いんですけど、
F先生は、
内もものスリスリを
やめてくれない。。。
これが1回目のカイロだったら、
間違いなく2回目はないな
…というレベル。
耐えました。。
辛かった。。。
一番の正解は何って感じです。
肩と胸の間を伸ばす施術。
これがまた自分には出来ない
角度の矯正で
すごく伸びる感じがしました。
これ、毎回やってもらいたいくらい
楽になります。
首の施術
F先生「そのままでいて下さい。」
と言われ、
F先生は、
真ん中のベッドの所へ行かれ、
クリームをつけられて
首筋に塗ってもらい、
スリスリしてもらいました。
11日から15日まで
カイロがお盆休みとなるので、
どこへ行かれるか聞いてみました。
鹿児島へ行かれるそうです。
帰省なので、
あまり楽しそうに
話されませんでしたが、
私は、九州では
鹿児島と宮崎へ行った事がないので、
羨ましいのです。
宮崎のおすすめを聞いてみました。
青島、都井岬がいいそうです。
「ちびまる子ちゃんの時代。」
と言われました。
のんびり昭和って感じでしょうか。
宮崎と言えば、
マンゴー、地鶏が思いつきますが、
餃子をお勧めしてもらいました。
「餃子 丸岡」
と検索してもらったら。
冷凍で40個や50個が
買えるそうで、
粉が笑えるくらい多いそう。
F先生も通販で購入しているそう。
これは、食べてみる価値ありかも
私は、大分、別府の温泉が好き
と言ったら、
F先生「九重って知ったはります」
私「はい。」
F先生「九重連山がいいですね。」
足の長さが違っていた
という事を言われて
私「亀岡で長い事
歩いていたせいかな」
と言うと、
F先生「花火行かれたんですか」
と言われました。
そこから話を
続けられる時間はなく、
(既に17:30を過ぎているよう)
ストレッチの追加もなく、終了。
F先生「暑いんで
熱中症気をつけて下さいね。」
と優しいお言葉を頂き、
ロッカーへ。
受付には、М先生。
次回以降の予約はしてあるので、
今回は(回数券)9回目という確認
をしている時、
I先生がどこからともなく登場。
私がさっき
リラックマグッズをあげると
言ったものですから、
来て下さったようです。
本人に直接渡せるって
嬉しいですね
良かったぁ~。
体がガタガタだったせいか、
今日はいつもより
姿勢が良くなった気がします。
これが一週間
続けばいいんですけどね。
自分の意識次第ですが。。
腰と内ももが
ちょっと気になる痛さかな。
F先生は、
なぜそんな痛い所がわかるのか