カイロプラクティックの先生に
半ば無茶振りで(^^;)
GWのおでかけスポットを
教えてもらいました。
その場所とは、
三重県の赤目四十八滝。
最初、聞いた時、
あかめ?
しじゅう はち?
何がなんだか
初めて聞く名前に
メモしたいほどでしたが、
「近鉄のガイドにあると思いますから」
とアドバイスされ、
施術後の帰り道
無事にチェックでき、
お得な切符があるとわかったので、
京都駅の切符売り場で購入し、
今日、早速出かけてきました。
京都駅から近鉄電車に乗り、
1度乗り換えて、約2時間。
そこからバスで10分位乗ると到着。
赤目牛の像
勢いがすごいです。
手すりに頼りながらでないと
無理でした(^^;)。
近くで撮るとさらに迫力が増します
中間地点である百畳岩の近くに
七色岩というのがあります。
この看板に書かれているように
七種類の植物が自生しているのでビックリ
これが七色岩です。
この先は、
上級者向けのコースみたいなので
引き返しました(^^;)。
マイナスイオンをたっぷり浴びて
気分転換になりました。