植樹が終わり、

駐車場では、

いろんなイベントがやっていました。


10:56

サイコロ2個を振って、

サイコロ 1サイコロ 1だと1等。

ハッピーワオンのぬいぐるみ。


サイコロ 2サイコロ 2や、サイコロ 3サイコロ 3のような

ぞろ目だと2等。

ハッピーワオンのハンカチ。


サイコロ 1サイコロ 2など数字違いは3等。
ハッピーワオンの袋。


私は、1個目がサイコロ 1だったので、

焦りましたが、

(1等は、嬉しいけど、

ぬいぐるみは…

古くなって捨てるのが

かわいそうなので苦手)

2個目は、サイコロ 2でした。


3等の袋をもらいました。




10:57

近くには、

ハッピーワオンの着ぐるみさんが。



木の苗木を見に行くと…、

係員さんから信じられない言葉が。


「持ち帰り出来ますよ」


えっビックリマーク


値段を聞くと


「無料です」


えっ!!


数種類並んでいる苗木を見て、

選ぶこと数分。


ヤマザクラがなくなっていたのは

残念ですが、




11:00

サツキツツジと、




イロハモミジを頂きました。



…でも、

立派な木に育てる自信なしにひひ


楽しみですけどね。



11:01

今日の式の段取り



試食・試飲コーナーがあったので~


11:02

クッキー




せんべい



ナッツ




緑茶



11:04

野菜と果実のジュース


を頂きました。




帰宅し~




改めて

サツキツツジと

イロハモミジの苗木を見る。


どこまで大きくなるのかなはてなマーク




駐車場のイベントスペースでもらった


試食・試飲のもの、

ハッピーワオンの袋、

クイズに答えてもらった

ノートとボールペン。




植樹祭の案内葉書を

引換えた時にもらった

エコバック、イオンシネマ鑑賞券、

クリアファイル、キッチン用品など。

たくさんあって嬉しいです。



今日は、いい汗をかきました。


お買い物のたびに

植えた苗木を見に行こうと思います音譜