今日のハイキングは~、
第5回 あましん・阪神沿線そぞろあるき
「地元で愛されてきた尼崎下町の味を堪能!」
9:28
武庫川河川敷東岸からスタート
マップとチラシと
はばタンのバッチ
シャワーが気持ちよさそう~
9:54
小さなお花が咲いている道を通ります。
長い滑り台があって
今から滑り出そうとしている親子。
歩きながら見ていたら、
先に私の方が
滑り台の終わりに来たので、
降りてくる同じ親子を
見届けました
10:32
阪神出屋敷駅前を通過。
三和本通商店街
タイガースの飾りもありました。
尼崎中央商店街
七福神のイラストがありました。
全部まとめて撮りたかったけど、
入りきれません
世界の貯金箱博物館
招き猫や世界の貯金箱が
沢山飾られていました。
大物公園
今日の昼食は、
ミックスサンドと
デニッシュブレッド。
12:11
飛行機の音がしたので
空を見上げると
いました
尼崎は、
伊丹空港に近いから
飛行機が飛んでいる音が
何回もしました。
これが日常だと
ちょっとしんどいかも…。
JR尼崎駅
12:35
あまがさきキューズモール
お店は沢山あるのですが、
長い間寄ってしまうと、
ゴール制限時間に
間に合わないのと、
残りの体力を考えて
少し涼んで再出発。
アミング潮江
マンションの1階が
商店街のようですが、
流行っているのかどうか…
13:13
皇大神社
13:19
杭瀬商店街
ここ、商店街?
というレベルの寂しい道でした。
配布された地図には、
「活気ある商店街や市場があり、
地元の方でにぎわっています」
と書かれていたんだけど…。
ゴール
宮前公園
当選番号の中に
私の番号は見当たらず
今日の参加者は、
1241名。
尼崎市を歩きましたが、
もうちょっと
賑わった感じを
味わいたかったなぁと思いました。