7階の部屋から見た景色
部屋はいいですけど、
目の前が駐車場でした(^^;)。
これは左側。
これは右側。
.昨日のドラッグストアが見えます。
バイキング朝食
6:41
頂きます。
追加
6:53
さらに追加
少量の卵かけごはん(^^;)。
久しぶり~っ。
7:21
朝食が終わり、
エレベーターがある廊下の窓から
防府駅方面を見る。
イオンも見えます。
贅沢に
朝からイオンスチーマー
防府駅のホーム
次の電車に乗車しますが、
その次の
「貨物」って初めて見ました。
防府8:11→9:47岩国へ。
電車内にて
岩国までの路線図を撮影。
広島県もそうですが、
山口県も長いなぁ。
8:33
ホテルの抽選で
当たったのど飴。
ボタンを押してスタートし、
ボタンを押してストップし、
出てきたスロットが
キャンディの絵でした。
左のイラストは、
防府観光マスコットキャラクター
「ぶっちー」らしいです。
岩国9:58→10:48広島
本当は、10:24糸崎ゆきに
乗車する予定でしたが、
お昼ご飯を購入するには、
知らない駅でしたので、
先に発車する電車に乗り、
大きな駅、広島駅で降車することに。
くぬぎというお店で
バームクーヘンの試食を頂いたり、
お昼ご飯を探したり、
短時間で広島ちょこっと歩き。
TEAS' TEA ベリーベリーティー
98円。
瀬戸内レモンウォーター
中・四国限定発売
98円。
トロピカーナ
ヘルシーフルーツ黒ぶどうブレンド
アサイー入り 98円。
とろとろ卵のオムライス
398円。
で、692円。
購入した直後、
袋の中から歪んだオムライス。。
なので、袋に
たくさんのデミグラスソースが。。。
かなりすいた電車内で
食べないと匂いがあふれるのに
なんで購入しちゃったのか疑問(^^;)。
広島11:17→12:32三原12:36→岡山
尾道駅を過ぎたころ
尾道城っぽい建造物が見えました。
車内から撮影。
中国地方のベンチには、
優先座席がありました。
ここは、新倉敷駅。
車内から撮影。
→14:09岡山14:12→相生
今日は日曜日で、
なかなか人が減らず。。。
14:43にようやく
食べました(^^;)。
→15:16相生15:19→15:38姫路15:41→高槻
明石海峡大橋が見えてきました。
なんか帰ってきた感じがします。
嬉しくも寂しくもあり…。
新大阪
→17:01高槻17:04→京都市内
青春18きっぷ。
3/5 京都駅
3/6 福山駅
3/7 大分駅
3/8 別府駅
3/9 防府駅
のスタンプです。
途中下車は考えず、
直線距離で
乗車したとして計算すると、
3/5 京都-福山 4620円。
3/6 福山-大分 7350円。
3/7 大分-由布院
由布院-別府 1990円。
3/8 別府-防府 3780円。
3/9 防府-京都 7670円。
合計25410円です。
11500円で、
この切符を購入したので、
13910円のお得
その分、宿泊が増えたので
実質は、変わらない
ゆっくり旅を満喫した
5日間でした