次の目当ては、

湯けむり展望台


血の池地獄前10:48→10:52貴船城入口

(\160)


着いてはみたものの、

たいした看板が無く~



10:56

貴船城かなはてなマーク


迷っている時間はないので、

通りかかった

犬の散歩をしているおじいさんに

「湯けむり展望台はどこですかはてなマーク

と尋ねたら、

まっすぐ行ってもらって、

花屋さんを右に曲がって、

300m行くと見えます。

と、親切に教えていただきましたニコニコ


11:02

湯けむり展望台




11:04

うん、

ただの湯けむりが見える

見晴らしのいいところですねにひひ



血の池地獄前からのバスに

乗車している時に

路線図を見ていたら、

ちょっと気になった所があり、

次に寄る所を追加してみました。


湯けむり展望台から、

今来た道だと、下ってきたので、

戻る時は、上りになるから、

坂道を下るほうへ歩きました。


我ながら、

自分の行き当たりな旅に

びっくりします(^^;)。


かなり蛇行する感じで下り、

幸い、

次に向かう方向の

バス停が見つかりましたひらめき電球


湯の川口11:22

→11:40日本の夜景百選・十文字原展望台前

(\330)

なんて、長いバス停名なんだ(^^;)。

そして、また展望台を選んだ私(^^;)。


このバス停に到着する直前、

運転手さんが

「この辺りでいいですかはてなマーク

なんて言うんです。


初めてだから何とも言えなくて、

運転手さんは、

バス停で停車し、

私は降りたんですけど、


もしかして、

展望台近くに

降ろしてくれようとしたのかなはてなマーク

あっ、

展望台の場所を聞けば良かった…。

と降りてから、気づくという。。



そう…

展望台への矢印はあったのですが、

その矢印の方向の道が

違う施設だったのです。


どうしよう…ここまで来たのに…

戻ろうかな…

というくらい

なんにもないとこ。。。


一度、違う道を行ってみたのですが、

立ち入ってはいけない

という看板があり…。


テレビ塔の方向に

細い道があり、

怒られてもいいから

とりあえず

行ってみよと

歩いて行ったら…


展望台がありましたアップ




11:52

歩いて来る人は

私くらいかもね。


たいていの人は、

車で楽~に

上がってきていましたから(^^;)。



右側は、別府市内



左側は、国東半島


11:58



バス停に戻り~



12:05

次のバスは、12:14発。

こんな

なんにもないところです。


日本の夜景百選・十文字原展望台前12:15

→12:30鉄輪

(\290)




12:41

鉄輪バス停前の

バスと温泉の湯けむりです。


湯けむり展望台より、

こっちのほうが迫力あります(^^;)。



鉄輪のバス停





12:42



鉄輪12:45→霊泉寺


徒歩で~



別府温泉 杉乃井ホテル

棚湯に入りに行きます。