第43回みなとこうべ海上花火大会
8/3
19:30~20:30
約1万発
昨年の人出 22万人
今年すでに
4回目の花火大会見物(;^_^A
8/1 おごと温泉納涼花火大会
8/2 ナオトさんライブin神戸
8/3 みなとこうべ花火大会
と3日連続の夜の外出で
かなりの疲労感のなか
炎天下の14時頃に出かけました。
16時頃の三宮は、
もう人でいっぱい…。。
暑いうえに熱い…。
なので、
そごうで
しばらく休憩して、
地下で食べるものを探し、
いざポートライナーへ。
最初は、
中公園駅から降りて、
ポーアイしおさい公園へ
向かおうとしていましたが、
ポートライナーの切符を購入する列が
あまりにも多いので、
その次の駅の
みなとじま駅へ行くことに。
幸い、
きっぷは
直前に金券ショップで
購入していましたので、
臨時の切符売り場に並ぶことなく、
スイスイと改札内へ。
やはり、
中公園駅で降車する人がほとんどで
ラッキーと思いながら
1駅過ごし、降りたら~
あれ
人、多いやん
結局、
どこで降りても
多かったようです…。
数年前は、
中公園でも
レジャーシートを広げて
のびのび~と見られたのになぁ。
なんか、
無料シャトルバスや
無料の船が運行していて、
余計に混雑しているようです。
仕方なく、
とりあえず座れる場所で
そごうで購入した
オムライスとサラダを食べて
立ったままで
花火鑑賞。
19:43
魚
「みなと」らしいですね。
19:46
柳みたい~。
19:48
ド迫力
カラフル
ラスト
人出…22万人どころじゃないと思います。
帰り。
どうしようか本当に迷いました。
結局、
行きに乗らなかった
無料シャトルバスに。
帰りの
ポートライナーの切符を
購入していたのですが、
すぐそこにある
ワールド記念ホールが見えたので、
ナオトさんのライブで来るからいいか
とシャトルバスを選択しました。
係の人が言うには、
バスに乗るには、
相当時間がかかると。
お急ぎの方は、
ポートライナーをご利用下さいと。
どうせポートライナーに乗るにしても
並ぶの確実ですし、
バスでいいやと
30分位経過して、
係の人が
現在大変渋滞していまして、
2、3時間かかるかもしれません、
お急ぎの方は
ポートライナーをご利用下さい
と言うんですよ、
ここまで並んで
2、3時間乗車するかも
今更列を離れるのは
辛すぎる…ので
しぶしぶ並んでいました。
花火大会終了して
36分後
ようやくバスに乗車出来ました。
運転手さんが言うには、
途中下車できませんと。
当たり前ですけど、
すごいプレッシャーでした。
このバス、
かなりの冷房ガンガン。
大量の人が乗っているのに
冷えていた車内。
最初は、
すいていた道でしたが、
橋を渡る頃から
三宮方面は大渋滞、、、
さらに、車線変更する車もいて
さらにブレーキ。。
六甲方面はすいているのに…。
橋を渡りきって
安心したのですが、
そこからも停止状態が続きました。
結局、
ポーアイしおさい公園から
三宮駅近くの市役所まで
1時間6分かかりました。
2、3時間と聞いていたので、
案外早かったと思えるのが不思議、
阪急電車に乗っても
混みようがすごかったです。
最寄り駅には23:59到着。
昨日の
ナオトさんライブ神戸帰りより
遅い帰宅となりました。