頑張って走った私
途中、三宮の地上に出て、
道に迷い、方角を見失った…っていうのは内緒のハナシ
地下鉄のエスカレーターと、
こくさいホールのエスカレーターは、
半端なく長い…。
頑張ってるのにたどり着かない
チケットを切ってもらい、
案内のお姉さんの前で
思わず「暑い」と言ったら、
係のお姉さんは、
「今日は暑いですね」とにこやかに応対。
ほっこりしました
結局、
2曲目から聴けました
奇跡テキナな感じ
曲も「テキナビート」
今日のホールは、
とにかくギターの音色が綺麗でした。
最後の挨拶
マックスさんって、
神戸の人でもあったんですね
「東灘区」って、
いゃぁ~親近感
ダンサーの
カジ・インティライミさんのお母さまと、お兄さまが来られていたようで、
2階からお辞儀されるお兄さまを発見!
カジさんが感謝の言葉を言われ、
ナオトさんと長めの抱擁
もらい泣きするマックスさん
マックスさんの超かわいらしいポーズも
双眼鏡で見てたので、
ズッキューン(古)でした
あっ、
全然ナオトさんの事、書いてない
最初のMCで
右手をポンとしたら、
バンダさんが音を鳴らさず、
そこから、お遊び始め
時には、ポンとするフリだけして、ベースを鳴らしてしまう渉さんに
突っ込みを入れるナオトさん
楽しそう~。
観客には、手拍子で挑戦させるところがナオトさんらしい
神戸にまつわるワードで、
「メリケンパーク」があげられましたが、
メリケンの由来が
「アメリカン」だったとは
大阪追加公演での
「モータープール=駐車場が大阪近郊だけ」に匹敵するくらいの驚き
「あ~ぃなっく~(INAC神戸)」が色っぽい~
テツさんのドラムのシンバルを手で叩いたり、
ダンサーさんの決めポーズをナオトさんがやったら、かわいくなったり、
茶目っ気もたっぷりでした
本編終了が20:58で、
公演終了が21:54ですよ
アンコール3曲なのに
どんだけ長いアンコールなんですか
楽しかったぁ~