オプショナルツアーのあと、
ホテルから出る
専用バスの発車時間まで
4時間あるので、
八重山鍾乳洞へ行こうと決め、
バスが数えるほどしかないので、
タクシーで向かう事に。

運転手さんに聞くと、
10分くらいというので、
安心して乗車。

ところが、
あっという間に
市街地を離れたら、
もう道と草ばかり…。
鍾乳洞の近くは、
人通りなく…。

入場口に着いた途端、
係員の方に
「いらっしゃいませ」と言われましたにひひ

園内の案内や、
帰りのタクシー呼び出しもして下さり、
都会では有り得ない。


待ち合わせは、
鍾乳洞入口にひひ

時間より早く来てくださりました。

その運転手さん、
京都の知り合いがいらっしゃるようで、
地名や学校名など
詳しかったです☆
マイナーな地名や学校名までにひひ

行き先が
石垣港の近くである
730の交差点と言ったのですが、
「お昼ごはん食べられました?」と聞かれ、
「食べてません」と言うと、
なんとお勧めのお店に2店を紹介してくれ、
ステーキか郷土料理の選択で、
「郷土料理」と言うと、
なんと、
お店の前に停めて下さりました。

考えられませんよね。
この会話にひひ

言われたお店に入って正解!
八重山そば定食と、
マンゴージュースをいただきましたニコニコキラキラ

素敵な出会いでした。