5/9 初めてのバス会社に乗って、東京へ
Relaxia~リラクシア~


Relaxia~リラクシア~
バスのシートはこんな感じです。

上部と下部を撮りましたニコニコ



5/10 朝の新宿西口

Relaxia~リラクシア~

朝の新宿の空気…ニガテですしょぼん



さぁ、元気を出して

超ハードなメトロな位置ゲーの旅スタートビックリマーク
Relaxia~リラクシア~
これは、駅に貼ってあったポスターですニコニコ




7:40 スタジオアルタ近くのB13出入口に近い

定期券売場で

コロプラ の一日乗車券を購入~音譜

Relaxia~リラクシア~
シリアルナンバーを入力し、

料理人を召喚して、

新宿駅では

食材の豚肉豚肉、パン粉食パン、キャベツ野菜

「とんかつ」とんかつの出来上がり~クラッカー

宇宙犬がおいしくいただきました。ナイフとフォーク


この繰り返しをいろんな駅地下鉄で26回行い、

(西早稲田~雑司が谷~小竹向原~和光市~江戸川橋~

駒込~西ヶ原~王子~赤羽岩淵~四ツ谷~

麻布十番~白金台~溜池山王~東銀座~門前仲町~

西葛西~行徳~三越前~住吉~上野~

入谷~北千住~湯島~大手町~中野坂上)


原くんと利くんのクッキングボーイズの時間が近づいてきたので、

中断して急いで移動~。



そして、クッキングボーイズ終わりの17時過ぎから再開。

またあちこちの駅地下鉄を回り

(南阿佐ヶ谷~表参道~青山一丁目)

残りの4品を作ってもらい~



Relaxia~リラクシア~
最後の1品

中目黒で「オムライス」の出来上がり~アップ


最高に気持ちが良かったです!!


30品中、

1品だけ失敗料理がありかなりショック~。

やり直しの為、足りない食材を

食材市場で購入しました。にひひ

駅名やエリアが違うだけで

料理が出来ないみたいですにひひ


開始時間7:50頃

終了時間18:59

すごい時間かかりましたにひひ


移動中は、エスカレーターでもじっとしないで

歩いて上ったり、

同じ駅なのに380mも離れているのを知って

へこんだり、

思い通りにいかないことが何度も。

乗り換え用のオレンジの自動改札機ってあるんですね。

今回初めて知りましたひらめき電球


そのなかでの1日で30品完成~合格


達成感ラブラブ!



こんな東京の過ごし方もアリかなにひひ




帰りも新宿駅からの夜行バス。

バス乗り場は

新宿西口からかな~り遠い~。


行きの海老名SAでは取れなかったのに、

帰りの海老名SAでは取れたモノがこれ!!

Relaxia~リラクシア~

海老名SAのメロンパンのお土産アップ


リアルなメロンパンは購入出来ませんが、

コロプラ のメロンパンは位置登録でゲット出来ました。チョキ

位置登録の技術もスゴイ!!