4月16日

いよいよコロプラバスツアー

岐阜制覇!白川郷・飛騨高山・下呂温泉の旅がスタートビックリマーク


5:30に名古屋駅の太閤通口近くが集合場所でしたので、

4:50に起床して、5:15にチェックアウト。


約3分で集合場所へ。


集合場所は何の目印もなく、

そして、名古屋発のツアーに参加するような人の姿はなく、

5:30を迎えました。


向かい側でバスが停車。

何人かが降車している姿が見え、

「まさかあのバスじゃないやろうな」と話していたら、

しばらくしてスーツを着た男性が

こちらを見て大きな声で

「コロプラ…(だけは聞こえましたにひひ)」と

言われたのでうなづくと、

「信号を渡って来て頂けますか」のような事を言われたので

言われるがまま従いました。

ちゃんと集合場所に待っていたのに

向かい側で停車するなんてにひひ

その男性は、今日から2日間お世話になる添乗員さんでした。


びっくりする事に名古屋発乗車は私達だけ叫び


あとは皆さん東京発から来られた様で、

6:00まで休憩時間のようでした。

牛丼やコンビニで過ごされていました。


バスの座席は11列目。

しかし、入ってみたら

前の列の方がかなりリクライニング状態のまま

休憩に行かれていたのと、

斜め前の席のはずの方が、空席のはずの隣でしたので、

一番後ろの空いている座席に座ることに。

添乗員さんのOKも頂き、旅が始まりました。


この時にコロプラツアー参加特典のステッカーや

エコバッグ、ペイントがもらえるコロカなどを頂きました。


参加者の中で

昨日の0時東京発に乗り遅れ

今日の朝一番の新幹線に乗車して

ツアーに合流される方がいる事を添乗員さんが話されました。


有り得ないビックリマーク


私だったら諦めますよ。


このツアーは、

コロプラで設定されている

岐阜の地域スタンプやお土産をゲットして

岐阜制覇をしようというツアー。


だから、ひとつ落としたらもうゲット出来ないのです。

だから皆さん真剣真剣にひひ


最初の4つの地域

羽島/海津地域、大垣地域、瑞穂地域、岐阜地域は

既にスタンプやお土産をゲットしているので、

気が楽でしたニコニコ


南宮大社のお守り、岐阜城の置物のお土産がゲット出来ます。

さるぼぼ人形と美濃焼は岐阜県内ならどこでもゲット出来ます。


岐阜県庁近くのお手洗いでトイレ休憩

この間に遅れてきた方が合流。



Relaxia~リラクシア~
8:41 リアルな岐阜城が山頂に見えます。




Relaxia~リラクシア~
9:16 鯉のぼりがいっぱい


9:50 関刃物センターでお買い物タイム

タコ足配線で携帯電話の充電と、

刃物の研ぎ方をお店の方がわかりやすく教えて下さりました。

10:33 出発


Relaxia~リラクシア~
10:59 美濃/郡上地域で

「郡上踊りのビデオ」のお土産をゲットビックリマーク


Relaxia~リラクシア~

11:05 桜がいっぱいです



Relaxia~リラクシア~
11:25 こちらは雪が積もったままです

かなり高い所まで来たことがわかります


Relaxia~リラクシア~
11:53 日本で3番目に長い飛騨トンネルを通過

10キロ以上もあるそうですよ
Relaxia~リラクシア~
11:56 トンネルを抜けました