私は、とにかく

食べ物の好き嫌いが激しいです。


大人になっても

食べられないものはたくさんあります。



そんな私でも

克服出来た食べ物があるんですアップ



まずは、トマトトマト


子供の頃は、

レストランで大好きなオムライスについている

トマトがすごくイヤで

いつも家族に食べてもらっていました。


あのじゅくじゅくしたとこが

信じられなくてしょぼん




それが大人になって、

ある食事会で

せっかくだし~食べてみるかぁ~

的なノリで食べてみたら…


甘~いっ!!


そして、美味しい~~っアップ


これにはビックリしましたね。


ある意味衝撃でした。



そのトマトは「フルーツトマト」のようでしたが、

トマトを食べられたという実感はなくならなくて

今に至ります。

じゅくじゅくしたところも美味しく頂いています。





あとは、納豆納豆


これは、ニオイだけでも大嫌いで

「食べるものじゃない!」と思うくらいでした。

でも、体調を崩して

食べ物をあまり食べられなかった時に

食堂で納豆の小鉢を見つけ、

「これくらいなら…栄養もあるし…」と決心して

食べはじめたのです。

やっぱりニオイやネバネバが気になりましたが、

続けて食べているうちに

以前ほど気にならなくなり、

家でも食べるようになりました。




今は、

トマトも納豆も

「栄養の為」と思いながら

美味しく食べれています音譜