5年くらい前に、

うつ、パニックで、しんどかった時に、



いろんなブログや、

いろんな本を読んだりしてて、



食事療法で良くなりました!

特に、タンパク質は必要!

プロテインなら、効果的に摂れる!

1日どれくらいから、具体的な数字もあったりで、


プロテインを試していたこともありました。




サプリがいい!

有名な医師も言っている。

本も出している。



サプリも、買ってみたことありました。




やっぱり、散歩!

朝散歩ね!

セロトニン作られるからね。

有名なYouTubeの精神科の先生も言っている!

これだ!

と思い、



朝、散歩を頑張ってみようと思っていたことありました。




これね、多分、どれも効果はあると思います!




誤解をおそれずに言うならば、

効果のある人には、効果がある!

と思いました。




と言うのは、多分ね、

そこに、興味があるのか、や、



これすれば治る!と思って、しているのか、



こうすれば治る!思考だと、効果が出づらい人もいる、と思っています💦







例えば、食事療法、

私は、本当のことを言うならば、


食事は、好きな物を、食べた方がいい!

と思っている人間です。



だけれども、健康になりたい。


そこで、矛盾が生じます。




頭と心の意見が違うので、

続かないです。



サプリも、嫌いです(^O^;)



美容系でも、例え無料であげる、と言われたとしても、

どんなにこれ良いよ!と、勧められたとしても、

飲みたくありません(^O^;)



元々こういう考えの人です💦




朝散歩は、最初は、良いかなと思ったけれど、


ゴミ出しとかで、十分で、

昼間の晴れた日に、日向ぼっこするのが、

好きなので、



いくら、朝が一番セロトニン活性化する、

と言われてようが、


日中や、なんなら、午後でも、



太陽の光を浴びれれば、

気持ち良いとは感じているので、



朝という時間にこだわりたくない、

と思っています。



心理学は、元々から興味のあった分野だったのもあり、

これは、自分に合いました!



そして、誰かに伴走してもらいたい、

自力では限界を感じていたので、



だけれども、誰でもいいわけではなく、

私と合う人じゃないと、

これまた、効果は半減したと思います。




いくら良い!と言われようが、



自分の体感が大事だな、

と思いました。



自分の体に合った方法を、

自分の体に聞いていくと、

心地良いか、不快か、で、教えてくれるので、



少しのサインを見逃さないように、

受け取ると良いのでは、と、思っておりますニコニコ