3月のある日、母宛てに1通の通知が届いた。

 

愛知県の役場からで、

今にも倒壊しそうな古い一軒家があって

もちろん今は誰も住んでいないけど

その持ち主を調べたら、

母が法定相続人になってるよ、

このまま放っておいて

もし通りがかった誰かが怪我をしたりすると

あなたが責任を負うことになりますよ、

ってことでした。

 

すぐに担当者に連絡を取り

相続放棄の手続きをすることになりました。

 

 

相続放棄を申請するための手続きを

ネットで調べたり、裁判所に電話したり

私の住む役所に聞きにいったり

 

 

まず、被相続人が母の叔母。

母も全く面識のない人で

 

 

そもそも母は、身内との付き合いが

全くない人で…。

(幼少から酷い扱いを受けてきてるので)

 

その叔母って、生きてたら何歳なん?

=明治39年生まれの116歳です。

 

いつ死んでるん?

=昭和62年…35年も前に死んでるやん。

 

子どもがいなかったようで、

相続人が兄弟となり

その兄弟も、いつまで生きてたのか知らないけど

何も手続きをせず、亡くなっているのでしょう。

 

母の母(私の祖母)は、

私が小学5年生のときに亡くなっているので

 

母が、代襲相続人となっていたようです。

 

 

 

 

自分でやってみよう!

相続放棄の手続き。

 

まず、母の戸籍謄本を取る。

そこに書かれている母の結婚前の住所を確認する。

その住所地から、母の母の戸籍謄本(除籍謄本)を取る。

そこに書かれている母の母の両親の氏名と住所を確認する。

確認した住所の管轄役所で、母の母の両親の戸籍謄本(除籍謄本)を取る。

その住所地から、出生時の戸籍謄本を取る。

空き家の住所から、被相続人の除籍謄本を取る。

 

 

私は大阪、被相続人は愛知県、

出生時、婚姻、死亡時、それぞれの住所が違うので

確認しながら、それぞれの役所へ手紙を書いて

戸籍謄本請求書と、定額小為替を同封して郵送する。

 

昔々の住所なので、今は住所名が変更になっていたり

合併されていたりして

「別の役所に送りなおしてください」って連絡がきたりも。

 

それでも役所の担当者の方は、毎回電話をくれたりして

丁寧に対応してくださいました。

 

 

結果、戸籍謄本が全部で6通。

それでも、ここまできて

相続人が、被相続人の兄になってて…

これまで、戸籍謄本から住所地を確認するけど

今のようにパソコンでないから、手書き。

昔々の字で、消えかかってるのもあるし

住所読めない。

 

頭こんがらがるし、面倒臭くなってくるし

 

役所の無料法律相談にも行ってきました。

弁護士さん、私より若い女性の方でしたが

「あー。今日、老眼鏡忘れてきた。

 私、これ一番嫌いなやつ。」

と、言われ

 

「ここまでやったら、今から行政書士さんとかに

 頼むの勿体ないんと違う?

 もうちょっと、頑張れ!」

と…。

 

「住所読まれへんかったら、

 役所の戸籍課の人とか得意な人いるよ」

って。

 

結果、無料法律相談、まったく役に立たず。

 

 

その足で、役所の戸籍課へ。

そこで受付にいた人に聞くと

「もうこれ、全て揃ってますよ」って。

このまま、相続放棄申述書を書いて

送ったら大丈夫と思いますよ、って。

それでもし、書類が足らなかったら

裁判所から連絡来るので、それからで大丈夫です。

って。

 

 

へ…。

もう1回言うけど

 無料法律相談の弁護士さん、全然役に立てへんやん!!

 

 

その受付の人に、何度もペコペコ頭を下げて

お礼を言って、心晴れて帰宅。

すぐさま、裁判所に書類一式揃えて送りました。

 

 

その後、4週間近く経っても

「相続放棄回答書」が送られてこない。

⇒裁判所に電話すると、

「錯綜していたので遅くなってすみません」と

言われましたが、書類は揃っているので大丈夫です、とのこと。

 

 

その後、10日ほどで「相続放棄回答書」が届く。

すぐさま返信。

 

また4週間経っても、「受理証明書」が送られてこない。

⇒裁判所に電話。

「遅くなって申し訳ありません、受理されるので。」と。

 

そして、ようやく先月末に

相続放棄の「受理証明書」が届きました。

 

 

 

 

 

大変でしたが、やりきった感ありました。

 

実は、手続き中に母の弟から電話があって

同じ書類が届いていたよう…。

 

母の弟は、行政書士に手続きを依頼して

65000円の手数料を支払ったそうです。

ちなみに私は、8000円くらい。

 

 

 

 

今回のことで

両親が亡くなったときの手続きを

知っておいた方が良いと思い

本を購入…(中古本)

 

でも、相続放棄の手続きとかは

親切な説明とかはありませんでした。

 

信用できるネットの情報の方が

わかりやすいかも…。

 

自分のことも、息子に迷惑がかからないように

考えておかないと、です。