今日は、相葉くんの舞台「ようこそ、ミナト先生」を観て来ました~!!


久々の現場!!



東京公演が14日間19公演、大阪公演は5日間8公演。

1日2公演やる日も何日かあるよね💦
アラフォー相葉ちゃん、大丈夫か?爆笑


華の82年生まれ(翔くんも、うちのオットも82年生まれ!)やから、今年40歳ちゃうか…?



嵐の活動休止から一年半?


嵐不足の体に染み渡りますよ。

ニノソロアルバムと、松潤の生配信もうれしかった。





開演が13時やからNU茶屋町らへんでランチしてから行こうかと言ってたけど、デジチケで入場時間が12:00~12:15と指定されてた。

ヌーは11時からしか開かないから、ランチしながら間に合うかなーってそわそわするのいらんし、マクドで待ち合わせにした。



嵐はドームツアーでも当たらないくらいだから、舞台なんて当たらないだろうなーって思いながら申し込んだから、当たってびっくり。



12時少し前に、会場の外で4列に並ばされて何か恥ずかしかったわ笑い泣き
嵐ファンて私も含めて年齢層高いから、おばさま方が4列に並ばされるってなかなか変な風景やった。



お席は行ってからわかるから、どきどき不安


お席は2階の前のho!、真ん中あたりでしたー

一階の後列よりは観やすいからラッキー😃💕

けど一階の前列が良かった(厚かましい)。



入場してから、なんか緑の服が多い!って気付きました照れ




舞台の内容は、おもしろかった!


キャストもめちゃんこ豪華。


主演は相葉ちゃん。


そして、マツケンー!!!



こんだけ豪華な顔ぶれが何回も練習して、こんだけしか披露しないのもったいなくない??っていつも思う。

追加公演か再演希望!





以下、ちょっとネタバレあります。



私はほとんど調べて行ってなくて、あらすじも知らんかったから、一緒に行った友だちに「無医村に医者が来る話?」と聞いて笑われました笑い泣き






最初は、過疎化対策をやり始めてる田舎の村のお話。



ほのぼのしてて、高畑充希ちゃんが無医村に行った「にじいろカルテ」みたいに連ドラできるな…とか考えてた。
やっぱり無医村の話や!笑


話が進んでいくと、あれ?この人何か秘密ある…?ってできごとがあって…


後半は、切なくてやりきれなくて、でもラストは救いがあって、良い舞台でした。




秋元才加ちゃんも、もうすっかり「舞台女優」って感じでよかった。

谷花音ちゃん、パコのなんとかっていう舞台を観た気がするけど、何で観たんやったかな?小さい頃からかわいらしいよね。
今回の舞台では、ただかわいらしいだけじゃなかったね。


皆さん素晴らしかったわ。




舞台って内容がつまんないことも時々あるけど、この舞台はおもしろかった。

チケットさえあれば、あと一回観たいくらい。



笑って泣いた。

相葉ちゃん、ドラマではそんなに演技うまいイメージないけど(コラ)、舞台ではかなりうまかった。

かなり長いセリフもあった。
相葉ちゃんとマツケンさんに泣かされたなぁ。

この二人のやりとり良かった。


2階席からはなかなか細かい表情まで見えへんねんけど(オペラグラス持って行けば良かった…)、声や動きで気持ち伝わってきたわ。




カーテンコールは、全員で一回、相葉ちゃんだけで二回やったかな?相葉ちゃんは三回出てきてくれたと思う。

最後はおじぎしてから、靴を脱いでセットの家に上がって(ここで客席に笑いが起こる)、地声で「ありがとうございました!」って言って、靴下のままセットの家から奥に引っ込んだから、靴どうするんやろう、相葉ちゃんらしくてかわいいなって思いました…








舞台が終わったあと、久しぶりに(コロナ禍なってから初めて?)友だちと飲んだ!

3時~5時という、空いている良い時間に爆笑








たくさんしゃべって、めちゃくちゃ楽しかった~!


おたく友だちから始まった友だちやけど、ブログを読み合ってるから家族のことも何でも話せて、ありがたいだいじな友だちです。

また遊ぼうねー!








翔くんと相葉くんが異例のW結婚発表!!



私は翔くん担当で、自分が独身のときはバリバリのリア恋だったので「熱愛も結婚も耐えられない…ぎりり…」って感じだったんですけど、


自分が結婚してからは「早く結婚したらいいのに〜!なんなら嵐全員一気に結婚したら、お祭騒ぎになってショック減るからいいんちゃう!」とか言い出して(ゲンキン……)、


それが、実際ご結婚の報に接したら、意外とめちゃくちゃショックでした。



翔くんはファンクラブサイトで「皆さんにいち早くお伝え」したいって書いてくれてたのに、職場の同僚がネットニュースを見て「櫻井くんと相葉くんがW結婚やって!」とお知らせしてくれたので、その場で突っ伏して少し泣きました…少しやけど…


でもすぐに気を取り直して気丈に振る舞い、定時までしっかり仕事をした私をほめてあげたい。
翌日も休まずに仕事をした私を褒めてあげたい。
(普通のことやのに自画自賛)




ニノのときみたいに夜にメールやったら最初に翔くんの言葉で聞けたのに!!


どっかが報道出しそうやったのかな?
それの先を行くために16:30やったんかな?
ぎりり…


そしてFCメール来たん16:50やった…
ギリリ…歯





大学時代からの親友が相葉担なので、これまたびっくりでした。

親友やからって自担の結婚まで一緒に知るとは…!






オットに、「ロス?」って聞かれたけど、



そんな簡単なもんじゃねぇ。



でも説明もできないから、「ロスではないけどショック。結婚すればいいのにって思ってたから何でショックかわからんけど…」と答えました。



なんでショックなんかなぁ?



たぶん、翔くんの側でほほえみ合ってる女性がいることがリアルに想像されるから、妬みでしょうね。


今までやったら、「たぶん彼女おるんやろうな〜」という漠然とした想像で、なんなら「もしかしたら今はいないかも」という可能性も含んでたのに、今はもう「家には妻がいる」という可能性しかない。


あぁ、自分で自分を追い詰めている…





淳太くんがじゅんだいありーで祝ってくれてて、一瞬「祝わなあかんで」って言われてるようでムッとしたけど(笑)、後輩にこんなふうに言ってもらえる翔くんは誇らしい。



上田竜也くんのコメントぷりーず。

上田くんは休止のときもファンのことを想ってか、そんなに多くを語らずにいてくれたから、どう書くか迷ってるのかな?

ただ単に舞台とかで忙しいのかな?





シューティングの映画、ドルビー先行で1回、普通に始まってから1回、観ようと思ってたけど、どうしよかな…ってなってる。


いつも一緒にコンサートに入る三人組のうち、私以外の二人はシューティングに入れたんです。うらやま。


私行けてへんしな〜


とか言いつつ1回は観に行かな後悔すると思うからとりあえず1回だけ行こう。



行けそうやったらもう1回行こう。












ニューズウィーク日本版を買って、読みました。


翔くんの寄稿。


長編ドキュメント。


ドキュメントだから、買う前に思っていたよりはつらつらと書かれた記録なんだけど、

やっぱりその場に行って見聞きしてきたことは事実だけを書いても生々しい。




仕事の昼休みに席で読み始めたら、涙が出てきたから途中でやめた。



帰りの電車で、マスクで顔と涙を隠しながら、ボロボロ涙こぼしながら、読んだ。




伝えてくれてありがとう。


伝え続けてくれてありがとう。