3週間の休暇も終わり
昨日から職場復帰

学校から帰ってきた子どもたちが
「ちかりんや〜
ちかりんや〜
」


って飛び跳ねて喜んでくれました



みんなとハグハグ✨
久しぶりで、端っこで恥ずかしそうに
ニコニコしてる子どもたちとも
ぎゅうぎゅうのハグ

かわいすぎる

やっぱみんなかわいいなぁ

休暇が楽しすぎて
仕事に戻れるかしらと思っていたけど
やっぱり子どもたちは可愛い

年末に向けて行事が詰まってて
冬休みの休暇対応も始まるし
大忙しになりそうでドキドキやけど
この季節は大好きです

⭐️
娘夫婦が
12月は遠出が多く留守にするので
またやって来ました文鳥たち〜

今回は年明けまでうちの子になります
そしていちばん好きなとこはここ👇
ソファに座ってる私と
背もたれの間にできた隙間で
巣作りでもするのかしら

なにしてるんでしょうねぇ

最後ののびのびぴょんぴょんは
なんなんでしょうねぇ

楽しそうでなによりです

年末に向けて寒くなるので
温度管理もしてあげないとです
⭐️
今からベビーバスを買われる方に
息子からの報告です
息子はこのベビーバスを買ったのですが👇
新生児の沐浴には
あの真ん中の棒の部分が
めっちゃお邪魔だよ
との事です

少し大きくなってからなら
大人と二人の入浴中は
座って待っててもらえるかなと思うけど
確かに沐浴にはお邪魔かなと思います
息子がラグビー選手みたいに大きいから
余計にベビーバスが狭く感じるのかもですが…
結局息子は お風呂にお湯をはって
膝をついて沐浴させています
ポンプ式でシュポシュポ押すと
空気が入るのだけど
シュポシュポするところが2箇所あるので
棒の部分だけ空気抜けないのと聞いたら
棒の部分の空気を抜いたら
底のクッション部分も抜けてしまって
立体でいられないそうです
このベビーバスでも
便利に使える方もいらっしゃるだろうし
いろいろ合う合わないもあるかなと
思いますが
これから買われる方の
参考になればなぁと思います

話はまたまた飛びますが
パパが欲しいと言っていた『湯たんぽ』
コストコで良いものを見つけました
この湯たんぽ めっちゃおすすめです✨
ふっかふかで 間に手を入れる事ができます
パパがソファにいる時の
膝の上用に買いました
15分の充電で8時間使えます✨
毎日お湯を沸かしたり 湯たんぽの
タンクの清潔を保つのは大変だし
火傷の心配も無いのでとても良い買い物でした
ガッカリしたのは
トイレットペーパーのエンボスプリント

前回買った時は 左のプリント
今回パッケージが変わっていたので
あれ
と思ったら中身も

右のプリントに変わっていました

断然 前のプリントが可愛くて好き〜
この薔薇の柄だから買ってたのもあるのに〜

ということで
最後はお買い物情報でした〜
それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)