アプリから毎日
熱中症警戒アラートがくる
ほんと毎日暑いですね〜

TikTokだったか?で
熱中症を甘く見てはいけない
茹でた卵が元の生卵に戻らないように
人間の身体も元には戻らない
脳や細胞に後遺症が残り
一生改善されることはない
というのを見て
めちゃ怖いやん😱
でもほんまにそうかもしれない
子どもたちのこと
本当に心して見守らないと

と思ったのでした
そんな職場は
今日もチビーズいっぱいの民間の学童
みんな元気やわぁ

夏休みの宿題を7月中に終わらせようと
『私』が
スパルタで見守った結果

自由研究以外はほぼみんな終わりました
甥っ子姪っ子が
毎回7月中に宿題を終わらせて
夏休み本番は8月からと頑張っているので
それをみんなに言ったら
「がんばる」と

前年度や毎回の長期休暇の宿題で
スパルタに見守られた結果
あとがすごく楽だったと言って
「ちかりん またスパルタしてなぁ」
とお願いされていたので〜

さぁ 今日から8月

みんなで応募するコンクールに向けて
作品も進めながら いっぱい遊ぼうね

⭐️
夏休み 長期休暇といえば
✨青春18きっぷ✨
日曜日 さっそく18きっぷを利用して
5時半起きで(いつもと一緒
)

広島県福山市の『鞆の浦』へ行ってきました
父の仕事の関係で
住んでいたことのある福山市
今ではパワースポットと言われる『仙酔島』へ
家族でよく泳ぎに行きました
船で仙酔島へ渡って
くるっと島を回って歩いた先が海水浴場
懐かしく見ていると
今の渡船はこれなのかしら?
海賊船みたいなのが通ってゆきました
鞆の浦は ドラマや映画の撮影も多く
『崖の上のポニョ』のロケ地で
宮崎駿監督が構想を練った私邸や
宗介のお家のモデルになった
山の中腹の赤い屋根の家
宮崎監督が通ったパン屋さんなど
歩いて回れる小さな街の中に
見どころがあります
✨福山弁の看板もかわいい✨
最近できたらしい海鮮丼のお店
最初は海鮮丼で、そのあと卵かけで、最後は
最中の中にレモンピールが入っている鯛を
割り入れて お出汁をかけてお茶漬けに✨
美味しかったです
かわいいカフェもあちらこちらにできていて
かき氷をいただきました
監督さんお二方のサインも見れました
お義姉ちゃん夫婦とパパと大人の遠足
鞆の浦を堪能した小旅行でした(๑′ᴗ‵๑)
福山市に行かれる事があったら
ぜひお寄りください
それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)