土曜日は久しぶりに
親友とお出かけの約束で
心おきなく土、日を楽しむために
天皇誕生日の祝日は
研修レポートを頑張って仕上げていたら
必死になり過ぎてたみたいで
終わった時には顔が真っ赤でした

頑張った〜ヽ(〃∀〃)ノ
あとはレポートに
実習先の確認印をいただいて提出
無事に資格がいただけると良いのだけど〜

⭐️
お出かけ先の候補は
どこか行ってみたいお店ある
って

親友が聞いてくれたので
いくつか候補のお店をあげてみた
その中で
兵庫県のカフェで調べた時に見つけた
西宮市の甲東園の住宅街にある
SUNRISE COFFEEさん
素敵なビジュアルのプリンがあるcafeに
親友も行ってみたいと言ってくれて
デザートでプリンに行く前に
ランチは同じく西宮の西宮北口にあるこちら👇
土筆苑さんへ行ってみることになった

土筆苑さんも
SUNRISE COFFEEさんも
テレビや雑誌で紹介されているらしく
行列店なんだそうで
どちらも並ぶ覚悟で行きました
土筆苑さんには10時半過ぎに着いたら
一巡目で入れました

親友はビフカツのランチ✨
私はペッパーステーキのランチ✨
それと
カニクリームコロッケの単品をひとつずつ✨
ボリューム満点のランチに
欲ばってカニクリームコロッケまで食べて
お腹がはち切れそうになりした

親友が就職祝いだと言って
ご馳走してくれました
実際は
パートから社員になっただけなんですけど

ありがとうございます

ランチに並んでいる時に
息子からLINEがあって
お嫁ちゃんはお仕事で一人らしく
デザートのプリン🍮から合流することに

息子が合流して
はち切れるお腹を空かすべく
西宮ガーデンズをウィンドウショッピング
2時間ほどぷらぷらしてから
甲東園へ向かいました
住宅街中にSUNRISE COFFEEさん発見
私たちの前に一組待っていらして
外でしばらく並びました
私たちの後にも行列ができていき
オーナーさんが何度か出ていらして
『プリンはあと7個です』と声をかけると
とうてい当たらないと思った方は
その度に何組かお帰りになっていました
さぁ、とうとう私たちも入店でき
日替わりのホットコーヒーとプリンをオーダー
息子はカフェ・オ・レとたまごサンドも✨
たまごサンドには紫蘇の葉が入っていて
とても美味しかったそうです
私たちにも食べる?って聞いてくれたけど
お腹がプリン分しか空いてなかったので
また次回に食べてみたいな
ホットコーヒーは
カップの柄が ひとつずつ違っていました
お待ちかねのプリン🍮 きました〜
3人のプリンを並べてみました
しっかり硬めのレトロなプリンに
お月さまみたいな大きなバニラアイス
その上から甘くてほろ苦い
とろとろのカラメルソースがたっぷり✨
美味し〜(๑´ڡ`๑)
待った甲斐がありました
お仕事で来れなかったパパも
今度は連れてきてあげなくちゃ
もう一度ガーデンズに帰って
アップルパイ🍎と
ニューミュンヘンの唐揚げを
我が家と息子宅のお土産に買いました
梅の花の嶺岡豆腐も買っちゃった
どっちの味噌派ですか
私はどっちも好きだけど
どっちかというと木の芽味噌派です
私が切ろうと思ったら潰しかけたので
パパがどっちも上手に切り分けてくれて
2種類の味を楽しめました
チーズケーキとベリーのアップルパイ
美味しかった〜(๑´ڡ`๑)
カスタードアップルパイは
近くのAEONの中のパン屋さんの
ごろっとアップルパイ🍎が
美味しいような

AEONのパン屋さんのアップルパイ
美味しくてつい買っちゃって
最近アップルパイばっかり
食べてる気がします〜

⭐️
日曜日は一日 お家で過ごしました
お昼過ぎから眠たくて眠たくて

2時間半もお昼寝で爆睡してたら
パパが組み上げた
新しいでっかい子が
分厚いマットを乗り越えてやって来て
威勢良く起こされました

ひかれました

何日もかけて
じっくり丁寧に組み上げていました
男のロマンですな〜

今日から週末まで
職場はお雛様週間です
今日の活動は私の担当
お雛祭りクイズをしてから
子どもたちとお茶菓子に
ひし餅を食べようと思います
ひな祭り当日は
みんなで桜餅を作る予定です
楽しみやなぁ

今週から少しずつ暖かくなるような

春がすぐそこですね〜
それではまた
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)